1: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 14:58:49.58 ID:dOSsMt+V
就職実績 慶應>一橋
司法予備試験 一橋≧慶應
どっちがいい?
 
29: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:18:59.12 ID:cfBAc5k5
>>1
東進最新w合格
慶應商学 : 大阪経済  100-0
大阪経済:早稲田政経 100-0
 
 
32: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:46:03.06 ID:1RDUVfQk
>>29
早稲田政経100-0慶応商やんw
 
33: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:52:51.93 ID:4X3jpsIm
>>29
ざっこw
 
44: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 14:24:23.82 ID:19+weFjz
>>1
早稲田法が最近熱いらしいよ
駿台偏差値
65 早稲田法
64 早稲田国際政経 慶應経済A 慶應法律 慶應政治
63 早稲田政治 慶應商A
62 早稲田経済 早稲田商 慶應経済B
61 早稲田文 早稲田社学←←←
60 早稲田文構 慶應商B
59 慶應文
58 慶應総政
57 早稲田人間環境 早稲田人間情報 慶應環境情報
 
 
2: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 15:09:37.93 ID:JEF1fe1C
受かればどっちでもいいわ
 
3: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 15:11:06.02 ID:dOSsMt+V
日系
慶應法 一橋法
日本銀行             8   1
日本政策投資銀行         5   1
国際協力銀行           2   1
三井不動産            5   0
三菱地所             5   1
日本郵船             2   0
商船三井             0   1
三菱商事            12   0
三井物産            14   0
住友商事             8   2
伊藤忠商事            7   0
丸紅               5   1
キー局              9   0
電博              18   0
野村総合研究所          6   1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計             111  10
外資
アクセンチュア         14   0
pwcコンサル         13   0
EYアド&コンサル        7   0
デロイトトーマツコンサル     6   0
ゴールドマンサックス       5   0
アビーム             4   1
ベイカレント           4   0
BofA             3   0
Google           2   0
JPモルガン           1   0
UBS証券            1   0
アマゾン             1   1
マッキンゼー           0   0
BCG             不明   0
ATカーニー          不明   0
ベイン             不明   0
ローランドベルガー       不明   0
アーサーDリトル        不明   0
モニターデロイト        不明   0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計              61    2
ここまで           172   12
司法予備試験          39   10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計             211   22
 
 
7: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 16:56:33.25 ID:vGYSnP57
>>3
アビーム外資は草
 
4: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 15:17:49.51 ID:4ws6jr+e
 
5: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 16:25:14.85 ID:kdqsrqGL
一橋コスパ悪くないか?このままだと凋落するよ。
 
6: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 16:25:53.46 ID:/Ts/f+je
一橋やね
 
8: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:00:56.07 ID:kdqsrqGL
一橋はソルジャー。
 
9: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:42:06.30 ID:TJmETaIE
後を考えると慶應
 
10: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:48:21.42 ID:IxuapHGh
慶応法の指定校なんてどこにでも転がってるぞ
180名もとってるんだから
AOも180名だろ
 
11: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:49:18.50 ID:IxuapHGh
俺の高校ではセンター時代に600点くらいのやつが指定校使ってたよ
あとはトップ校落ちて日大附属に進学したやつが慶応法に行っていたり
 
12: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:51:48.67 ID:gMr5A3+l
ネタでもつまらん
一橋が上に決まってんだろ
 
13: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 17:54:03.20 ID:dbpNGVnp
私立文系トップでも一橋には勝てないのか
 
20: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:10:50.81 ID:4OK0n9MS
>>13
2科目で偏差値67.5だと私立トップとは言えないかもな…
 
24: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:14:51.38 ID:7I+JRwus
>>13
こんなこと書くから受サロが生きがいのいつもの和田さんがガチギレじゃないかw
 
25: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:15:39.75 ID:4OK0n9MS
>>24
慶應ageシュバって来て草 黙ってられなかったんだねww
 
14: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:02:17.19 ID:HAjCsyvw
一般受験なら慶應法より早稲田政経の方が優秀だと思う。東大落ちだらけなので人材的には一橋と同格かも。
 
39: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 20:58:40.01 ID:PqWMqIO4
 
15: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:03:04.29 ID:l9kxoaTD
易化したし早稲田政経はないな
 
17: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:06:58.99 ID:x1UTl6Oo
今年Twitterで法政落ち早稲田政経の人がいたな
あの逆転合格は感動したなあ
 
19: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:09:55.06 ID:4OK0n9MS
>>17
別に私立ならそのくらいの逆転合格は普通 去年は駒澤落ち慶應法もいたしなw
 
18: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:08:37.22 ID:4OK0n9MS
【参考:五大総合商社就職率】
早稲田政経  4.16%(31/746)
早稲田国際教養 4.03%(15/372)
慶應経済  3.61%(36/996)
慶應法    3.33%(34/987)
上智国際教養 3.33%(4/120)
商社就職は早稲田政経>一橋>早稲田国際教養>慶應経済>慶應法=上智国際教養
うーん、学力でも就職でも普通に一橋だね
 
 
21: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:11:44.89 ID:Scc/btoY
慶応法の場合はAOで顔採用してるから就職はそいつらが強いだけだ
チー牛外部は苦戦しとるぞ
 
22: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:12:08.55 ID:+MuOUR6U
私立文系トップは明確に早稲田政経だろう
 
23: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:12:58.20 ID:+fhRVzPt
商社www 外資コンサルならともかく商社ってw
 
26: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:16:25.21 ID:JCrhwzhg
軽尿ガチギレで草
 
27: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:16:43.87 ID:gMr5A3+l
そもそも慶応って神戸大にすら完封されてるんじゃなかったっけ?
 
35: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 20:29:10.59 ID:4OK0n9MS
>>28
ひでえw
 
30: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:28:54.68 ID:Doo0ZGbj
横国にも負けてるのに一橋ってw
 
34: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 18:59:21.81 ID:uzgcxNhB
しょうみガチで大差ないと思う
もちろん一橋の方がアベレージは賢いとは思うけど学歴差で有利不利になるレベルちゃう法学部は完全なる東大一強
 
37: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 20:34:54.29 ID:4OK0n9MS
慶應ageが国立と喧嘩して負けるとガチギレしてなぜか早稲田との戦争はじめるのほんと草
 
40: 学歴ちゃんねる  2022/03/02(水) 22:59:08.99 ID:QlQpLd4Q
慶應法内部>>一橋=東大落ち>>>私文専願=指定校
 
41: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 02:56:58.35 ID:VKtgxV6Y
学力なら一橋かもしれないけど慶應法と経済の就職力は一橋と同等以上なんだよな
 
47: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 15:02:28.78 ID:SVEWNiMl
>>41
かもしれないけど…??恰も慶応法の方が賢い可能性もあるというような言い方で草
圧倒的に一橋の方が賢いわ。人間と猿人くらい知能の差がある
 
54: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 18:58:42.73 ID:qCgDX3cL
>>41
嘘はよくない
【参考:五大総合商社就職率】
早稲田政経  4.16%(31/746)
早稲田国際教養 4.03%(15/372)
慶應経済  3.61%(36/996)
慶應法    3.33%(34/987)
上智国際教養 3.33%(4/120)
君らの心のよりどころの総合商社で見ても、一橋どころか同じ私大の早稲田にも負けてますやん…
 
 
42: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 07:41:37.24 ID:Q4jIPya/
前一橋卒業生が慶應義塾行っとけば良かったとかいう記事出して衝撃受けたな。役員数、資格で完敗だからわかるが。
 
43: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 14:23:19.75 ID:qd65H3XO
一橋コンプの低能未熟生ワラワラで草
 
45: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 14:54:49.73 ID:RUMqwius
2021駿台
合格者結果偏差値
早稲田政経(国際)≒早稲田政経(経済)>>>政治>オール慶應
最低点早稲田政経
(経済)156(国際)151(政治)148
 
 
46: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 14:58:03.43 ID:RUMqwius
流石に早稲田政経(経済)数学ありの5.2倍は驚異的であった。
周りで慶應経済A落ちてるような奴がいない(笑)
 
 
49: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 16:28:37.92 ID:RUMqwius
 
56: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 20:01:26.41 ID:wReiQiUo
>>49
URLふめないんだけど
 
50: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 16:33:08.21 ID:lRZ9VDBd
慶法落ち慶文だけどもう一浪したら慶法は受かる自信あるけど一橋法は絶対に無理だから一橋のほうが難関じゃね
 
51: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 16:34:22.13 ID:Q4jIPya/
一橋は難関かもしれないが出口で見劣りする。
 
52: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 16:36:02.93 ID:Q4jIPya/
如水会が三田会に勝てる分野あるの?
 
53: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 17:37:45.57 ID:PT57pOtl
出口が〜、東大落ちで〜と説明を要するのが慶応法
説明をせずとも賞賛されるのが一橋法
 
55: 学歴ちゃんねる  2022/03/03(木) 19:00:00.34 ID:qCgDX3cL
というか、神戸や千葉でも同学部でW合格したら国立を選ぶのになぜ一橋に勝てると思ってしまったのか コンプ拗らせちゃった?
 
57: 学歴ちゃんねる  2022/03/04(金) 21:23:30.10 ID:whC2Bep5
一橋もいい大学だと思うけど社会の入試科目が理不尽な問題が多いのが萎える。
受験生みんながオットー1世や叙任権闘争の専門家になりたいわけじゃない。
標準的な論述を大量に出すほうがまだ選抜として理解できる。
 
引用元: ・一橋法 vs 慶應法