慶應経済蹴り早稲田社学

1: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:18:12.41 ID:6t85ptf6
異端だとは思うが、公務員志望なんだよね。アリかな?お前らの意見を聞きたい。

25: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 06:44:02.08 ID:h5WlHf87
>>1
国家総合職志望ならあり得ない選択
それから公務員と大手民間の待遇がそれぞれどんなもんか理解してるのかな?

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 06:52:27.84 ID:1zR+0ISs
>>25
考えてるのは都庁かな

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 08:19:22.58 ID:xghFPBhY
>>26
都内もしくは郊外在住で実家暮らし続けるつもり?
都庁=東京都行政職だと思うけど、住居手当が他の自治体や国より少ないよ
それから他所と比べて給料月額がほんの少し高めなのと地域手当が20%なだけで物価(主に家賃)の高さを吸収できないから可処分所得は低い
同じ都内や郊外配属のノンキャリアでも国家一般職本省と国税専門官東京国税局採用(半数以上東京配属)のが給料高いし、経済産業局(基本さいたま市配属)とかあとは大阪市はじめ物価が低くて地域手当が高い地方都市のが可処分所得は高い

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 08:14:16.71 ID:RUMqwius
>>25
国家公務員キャリア採用2021
早稲田政経16>早稲田法9>早稲田社学2
慶應経済4※ノンキャリ含む

 

2: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:18:48.65 ID:6t85ptf6
ちなみにB方式の私文カス。社学の合格発表は明日だけどたぶんいけた

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:19:17.81 ID:6t85ptf6
ちな

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:19:40.28 ID:6t85ptf6
政経は落ちて商と教育は取れた

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:21:59.18 ID:nUyvbaGw
良いと思うよ
慶應文経済法の3学部は通信があるから他7学部よりブランド低いし

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:25:52.20 ID:U2KIDCU0
公務員志望なら早稲田社学!ってのが全く論理的じゃなくて草

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:27:45.95 ID:6t85ptf6
>>7
社学っていうより早稲田だからって理由かな。早稲田の方が公務員多いしね。慶應は民間志向やし。

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:28:44.89 ID:IFfPeX5P
ぶっちゃけB方式なら社学でもいいんじゃねB方式だと数学使うまともなゼミ入れないから就職詰む

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:29:10.04 ID:6t85ptf6
>>9
これなんよほんまに

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:31:13.58 ID:iDhs5eM/

>>9

元マッキンゼー日本支社長 早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉

21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:31:37.42 ID:iDhs5eM/

>>9
数学から逃げまくってきた死文はシんで欲しいらしい

看板・政治経済学部の入試で数学を必須化した早稲田大学。優秀な若者の「地元国立大志向」に待ったをかける田中愛治・早稲田大学総長は、

経済学では言わずもがな、例えば政治学であっても、授業で統計を使う場面が増えている。数学やデータ科学は、世の中に出た後、必要不可欠になる学問だ。
だが、入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211026/se1/00m/020/054000c

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:32:12.38 ID:iDhs5eM/

>>9

ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り

「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」

「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」

そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/467530

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:33:12.95 ID:6Z+Yy25X
>>9
歴史系の底辺ゼミでいいとこに内定もらってるやつなんて腐るほどいるぞw俺はA方式で入って歴史系の底辺ゼミにいたけど財閥系商社や外コンに行ったやつもいたし、大体はその他一流起業に就職してる

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:36:45.53 ID:iDhs5eM/
>>14
なんだか勘違いしてるな
運良く採用されたとしても、使えない無能は30代でお払い箱。もしくはその前にメンタル病んで終わり

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:40:07.43 ID:6t85ptf6
>>14
んーでも少数でしょ?

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 21:10:36.00 ID:8bBBW8St
>>14
それな

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:48:22.90 ID:hnE4Xq2w
ネタ以外の何ものでもないな

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 20:53:01.53 ID:6t85ptf6
>>17
マジやで

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/03/02(水) 23:42:32.11 ID:yssr79yq
10%くらいは慶応経済蹴って社学行くらしいしええんやない

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 00:38:15.45 ID:rMZrhoM0
難易度は話にならないほど社学の方が上だけど、慶応経済行った方がいい気もしてる

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 02:53:17.56 ID:VKtgxV6Y
>>21
話にならないほどのソースはなに?お前の妄想か?

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 01:24:39.65 ID:wlO2k/B8
経済学部から公務員もかなりいるだろ
ブランド的に慶應経済じゃないの?

 

69: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 17:30:53.13 ID:ClzPYqyg
>>22
もうそういうブランドの時代じゃないしな
大政治家も法律と経済は勉強しないと

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 02:24:03.70 ID:N6p9Xi0y
別に新領域の必要性が増したらそれを教えるビジネスが生まれるから大丈夫だぞ大学でても学ぶ意思さえあれば別になんでも身につけられる

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 06:54:36.65 ID:hSRmnSiq
日本フカシ話でした

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 06:57:30.93 ID:1zR+0ISs
大手行ってもクビにされそうやわw

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 08:07:15.81 ID:h5WlHf87
クビってデカめの不祥事起こさない限りないぞ
外資金融外資戦略コンサルは知らないけど

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 09:46:43.34 ID:LSxw1oCv
別に君が人の就職先(希望先)のデメリット並べてけなす必要ねえだろ。
性格反省しないと君の方こそ就職先見つからねえぞ?w

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 10:05:06.58 ID:K+3+FmEy
異端ってわかってて社学行くならええんやないかな
ブランドやら序列やら気にならなくて、就活で半歩遅れるのが問題ないならええと思う

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 10:30:16.78 ID:RUMqwius
>>33
慶應経済と早稲田社学なら就職は似たり寄ったり。
慶應経済学部1100名(9月入学除く)
早稲田大社学570名(自己推薦55、留学生10)

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 10:32:49.57 ID:RUMqwius
国家公務員キャリア採用2021
早稲田大社学(570名)2人
慶應経済学部(1100名)4人(ノンキャリ含)

 

71: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 19:34:34.86 ID:xghFPBhY
>>35
公務員率の差
慶應は民間のが待遇がいいことを認識してるってことでしょ
キャリアなんか金融ならりそな浜銀千葉銀あたりと変わらないレベル

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 10:38:05.90 ID:K+3+FmEy
>>34-35
そう?五大商社とコンサルと各業界トップ企業で並べたらかなり差あるやん

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:31:33.04 ID:wKICzjaU
>>36
だから人数見ろ

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:38:42.88 ID:K+3+FmEy
>>37
2倍したって全然慶応経済のほうが多いやろ
五大商社なら慶応経済30くらいのところ社学は5とかやん

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:39:53.77 ID:RUMqwius
>>39
親ガチャ割合が高いんだろうね。

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:45:18.26 ID:K+3+FmEy

>>41
あり得ないけど半分がコネだとしても説明つかんやん

>>42
いやぁ最近は面接でかなり決まるよ
そもそも国総が不人気になってしまったから下位官庁ならそんなに難しくない

 

70: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 18:51:31.69 ID:qCgDX3cL
>>43
エアプかな? 国総が不人気って言っても昔が以上だっただけで今もかなり東大中心主義だよ 下位官庁でも総合職内定は総合商社や外コンと同じくらいの難易度はある

 

72: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 19:58:38.35 ID:h5WlHf87
>>70
難易度は知らないけどモデル給与が35で本省課長補佐年収730万は微妙
定時も7時間45分で短くないし
残業月30時間で850万てところか
河野太郎さんのおかげで超過勤務ちゃんと申請するようになったって聞くから45時間やって900万くらいかな

 

73: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 21:20:47.51 ID:qCgDX3cL
>>72
それでも人材が集まってきてるのが現実だよ 財務省や経産省は新卒採用も幹部も東大経済・法学部が中心だし、環境省とかも最多採用は東大 国会議員と官僚はそりゃ外コンや総合商社より給料は少ないかもしれないけど、権力の集まるところに高学歴は集まる

 

77: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 00:41:19.94 ID:ENtVsQ7N
>>73
わいの知ってる国交キャリアは2年でbig4に転職した

 

82: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 09:22:39.08 ID:ENtVsQ7N

>>73
外コン総合商社どころか、総合コンサル、ITコンサル、専門商社よりも少ないけど

> 外コンや総合商社より給料は少ないかもしれないけど、

 

79: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 03:51:53.78 ID:I5m7LFWM
>>36
慶応からは商社や金融が王道
早稲田からはマスコミやインフラなど色々

 

80: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 07:19:57.46 ID:ENtVsQ7N
>>79
マスコミやインフラって慶應からも入ってるけど

 

88: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 18:07:21.38 ID://M5XzW+
>>79
商社も金融も早稲田のほうが出世するけどね 商社首位の伊藤忠の社長は早稲田法卒だし、外コン首位のボスコンは東大早稲田のツートップ ただ、早稲田文系からは政経か法か国際教養、慶應文系からは経済か法じゃないと、総合商社の幹部候補や戦略コンサルの土俵には上がれない 現実を見ても社学からは総合商社も外コンも極端に少ない

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:33:01.67 ID:RUMqwius

■4月入学
早稲田大入学者4月8598名
慶應義塾入学者4月6420名
東京大学入学者4月3064名

■入試定員
早稲田大5155
慶應義塾3656
東京大学2960

早稲田大5155/8598=60%
慶應義塾3656/6420=57%
東京大学2960/3064=97%

■附属割合
早稲田大約2000名→23.3%
慶應義塾約1550名→24.1%

■AO、指定校等の割合
早稲田大約1443名→16.8%
慶應義塾約1305名→20.3%
東京大学約100名→3.3%

■無試験割合(AO.指定校.附属)
早稲田大40.0%
慶應義塾44.5%
東京大学3.3%

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:51:31.04 ID:K+3+FmEy
>>38>>44
これ入学者じゃなくて定員で計算してない?
早稲田は入学者だと一般入試の定員割ってるでしょ
まぁ結論は変わらんかな?

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:39:06.20 ID:RUMqwius
■無試験者が多い
1位慶應義塾45%
2位早稲田大40%
3位東京大学3.3%

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:51:16.19 ID:LFna9yCt
>>40
東大AOは無試験じゃないよ
共通テスト全科目必須ね

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:41:36.75 ID:RUMqwius
国家公務員採用って、大体が成績順で採用されるから、基礎学力では
早稲田社学≧慶應経済なんだろう。

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:45:46.17 ID:RUMqwius
実は定員絞っているのは
■一般入試割合
1位慶應義塾57%
2位早稲田大60%
3位東京大学97%

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:47:34.97 ID:RUMqwius

ロシアなみのプロパガンダ大学

慶應義塾大学→巧みにマスコミ利用。
実はAO義塾だった。

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 12:55:55.34 ID:o94UUL05
東大AOと早慶AOは天と地の差があるぞ

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:21:05.46 ID:RUMqwius
>>48
わかりきった話をされてもな。
だからバカなんだぞ。

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:22:37.08 ID:RUMqwius
>>48
それと今年入学はかなりレベルが低そうだぞ。
1名の高校みてみ。

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:25:42.20 ID:RUMqwius

実は早稲田は日本人の定員少なくて、留学生で損失補填(9月入学)していたんだ。

まあ、早稲田の問題点は留年者。
東大や慶應のように2留放校が正しいだろうな。
早くそうした方が良い。

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:28:02.07 ID:RUMqwius

早稲田は慶應と違って中国からの優秀な学生に大人気だからね。

専門予備校があるくらいだから。
慶應のは留学生というより、一般枠の定員割れ補填、帰国用。

 

53: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:40:40.85 ID:/+0RbDj0
慶応経済って補欠全入のカス学部でしょ?w

 

54: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:41:49.15 ID:eMn1+rUU
早稲田とChinaはなかよし

 

55: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:45:42.53 ID:RUMqwius
>>54
今の経済大国を作った基だからなぁ~。
慶應じゃ無理。仲間内で算盤してるだけだから。

 

56: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:47:51.45 ID:RUMqwius
そういえば、慶應は在日朝鮮人に人気大学だよ。

 

57: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 13:49:03.92 ID:f/Nan2Pb
>>56
ソースは?

 

63: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:50:37.14 ID:RUMqwius

>>57
過去の犯罪者みてみな。
英国人強姦殺人織原とかな。在日朝鮮人
詐欺したサークルリミュウも在日朝鮮人名多数
広告研究会も宋君
強姦魔の陽太も在日朝鮮人
商工ローンも在日朝鮮人

なんどか異常に多い。
早稲田はなんでか少ない。
試験に国語があるためと思われる。

 

58: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 14:18:38.75 ID:1zR+0ISs
あ、結局社学受かったけど慶應にしました。書き込みしてくれた人ありがとうございました。

 

59: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 14:22:21.61 ID:1zR+0ISs
公務員試験に向けて勉強しながら民間で良いとこ行けるように頑張ってみますわ。書き込んでくれた人も希望先に就職できることを願っています

 

60: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 14:25:41.83 ID:19+weFjz
>>59
頑張ってください
by 早稲田法

 

61: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:01:51.21 ID:RUMqwius

高校生が経済学部に進学するなら
【優先順位】
東京大学文科2類
早稲田政経経済学科
が鉄板です。

大学生が
院に進学するなら 国立大学を進める。
https://sites.google…conomistsjapan/list2

国立大学は基本的に院で学部生に教えない教授に著名な教授が多い。院の教授であって学部生対象ではない。

 

62: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:03:54.27 ID:RUMqwius

高校生が経済学部に進学するなら
【優先順位】
1位東京大学文科2類
2位早稲田政経経済学科
が鉄板です。

大学生が 院に進学するなら 国立大学を勧める。
https://sites.google…conomistsjapan/list2

国立大学は基本的に院で学部生に教えない教授に著名な教授が多い。院の教授であって学部生対象ではない。

 

64: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:53:13.80 ID:RUMqwius

あと、慶應義塾は学会員にも超絶に人気の大学。

毎年、就職学会に3名以上就職。

 

65: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:57:00.81 ID:BacB60R8
昔は早稲田の総長と慶応の塾長はお互いをライバルと言ってたが今は共に私学の仲間って言ってる

 

67: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 17:01:39.51 ID:RUMqwius

>>65
散々、慶應さん貶しておいてな
空いた口が塞がらない。
一橋大学をソルジャー大学とかな。
酷すぎだろ。

慶應の外様の学生なんてそんなくだらない価値観しか持ち合わせない。程度が低すぎる。

 

66: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 16:59:19.62 ID:RUMqwius

東京大学も少ない。

中国人は東京大学と早稲田大学に留学を希望する

 

68: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 17:07:30.90 ID:RUMqwius

大学は本来、勉学に励み社会に貢献する人材を育成する場であって私利私欲や他人を誹謗するような学生を育てる場所ではない。

慶應義塾は本末転倒である。

それをどう改革できるのか?
これから猛省して一から出直すしかないだろう。
あの頑固で頑なだった早稲田も法学部主導で本当に腐った大学になっていったが、今は政治経済学部が主導となり、学生を指導する本来の大学の姿に戻った。

 

74: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 21:34:16.18 ID:z9OFOHAi
政府共通プラットフォーム構築プロジェクトの大失敗とか見てると、
優れた人材が集まってもあの程度の要求分析しか出来ないのかって思えてしまうけどね

 

75: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 22:08:19.10 ID:5zpLF8El
もともと東大は5割未満だったのに最近さらに少ないわけやろ?
文科省の事務官なんか15年前でも東大3割くらいやのにそっから人気下がっとるのよ
さすがに財務省や経産省なら東大も来るけど仕事内容が「国を動かすロマン(20年くらいは下積み)」やから時代には合ってないかもね

 

76: 学歴ちゃんねる 2022/03/03(木) 23:59:19.86 ID:/jISAbQg
ノープロブレムじゃね

 

78: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 00:58:20.44 ID:Mrxi86Ii
東大京大から省庁ってもう時代錯誤の話だよ
衰退して行くだけの国で日本を動かすとかそんなロマンはもうないから

 

84: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 11:32:56.72 ID:eerDbPcW

>>78
それは短絡的で独り善がりだろ
100年200年それ以上続くんだぞ
子や孫も沢山出来るだろう

国家公務員の幹部までニッコマレベルになつたら
東大卒が社会のエリートでなくなるだろ

 

81: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 08:23:39.55 ID:DMGtgz+T
慶應経済蹴り早稲田社学なんて居ない

 

83: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 11:17:51.69 ID:dqQY+/rD
>>81
お前は死んでいる

 

85: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 11:46:22.74 ID:lLgCaR3u
東大卒に国家運営を任せて結果30年間停滞したのなら、仮にそうなっても仕方ないんじゃないの
成果主義ってそういうもんでしょ

 

86: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 14:52:10.18 ID:UwosccAw
>>85
お前は国家は成熟のプロセスを経ても常に成長を続けるって考えを持ってるんだね面白いからどういうロジックか教えてよ

 

87: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 15:13:21.52 ID:lLgCaR3u

>>86
そりゃ資本主義社会は成長が前提となっているシステムだからな
融資や金利や株式という概念がなぜ成立しているか考えてみな?将来成長すると信用してるからだろ
成長しないと分かりきってる社会で誰が金を貸す?誰が金利を払う?株を買う?
まずは資本市場が機能不全となり、最終的には皆貧しくなるだろうね

資本市場に代わる画期的な社会システムが開発されれば話は別だが
ノーベル経済賞どころじゃない大発見になるだろうな

 

89: 学歴ちゃんねる 2022/03/04(金) 20:52:11.45 ID:fLBPrqgM
駿台偏差値はサンプル層が上流家庭に限られるので、市場把握が20年以上鈍い
親世代の影響をモロに受けてしまうのがネックだが、爺婆には比較的ウケは良い
実難易度ではなく歴史的な「格」を知るためには有用なツールやね

 

引用元: ・慶應経済蹴り早稲田社学