1: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:01:32.48 ID:NMJVHg4o0
ちな美術の成績は2や
2: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:01:50.99 ID:NMJVHg4o0
ワイの絵で唸らせたるわ
 
3: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:01:54.80 ID:sXN9XMwsr
奇遇やな
ワイも目指すで
 
11: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:33.18 ID:NMJVHg4o0
 
4: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:05.02 ID:NMJVHg4o0
センター試験の勉強始めるで!
 
5: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:06.93 ID:as0vWw2k0
そんなに絵描くの好きでもなさそう
 
6: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:11.30 ID:UVfUlxj70
9か10しかなかったワイ
美術だけ4でふざけてるのかと教諭に言われる
 
59: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:36.69 ID:3An9lMfza
>>6
ワイみたいなやつや
 
7: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:13.27 ID:aTysfczKd
草
 
8: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:16.99 ID:tEPxCJfo0
じゃあ抽象画やりなさい
 
160: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:19.82 ID:o5QdAHG00
 
9: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:17.21 ID:HrW30R980
何才や?高2からガチれば油絵は余裕やで
 
12: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:47.99 ID:NMJVHg4o0
>>9
24歳 会社員や
 
14: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:10.35 ID:nsP1NLvYd
>>12
草
 
18: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:41.34 ID:HrW30R980
>>12
お前みたいなおっさんが受かるわけ、ねぇだろうが!
 
38: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:06.29 ID:TO5J1fV30
>>12
草
 
227: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:32.61 ID:z5uJneGZ0
>>12
今日一笑ったわ
サンキューいっち
 
257: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:05.34 ID:rzYbiMut0
>>12
草
 
267: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:35.14 ID:FxJ7SBvI6
>>12
ワイの同期28歳とか普通におるから余裕やで
 
283: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:51.26 ID:luXqxin+M
>>12
これは笑っとるほうが恥かいてるな
藝大やし
 
698: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:24.53 ID:m4wF1cNUd
>>283
そいつらはもっと若くから受験始めてその年齢になってるやろ
 
300: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:49.56 ID:80c8DX0d0
>>12
医学部再受験の方が報われるだろ
 
461: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:50.04 ID:uvOFbfsI0
>>12
タメやん
 
604: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:09.77 ID:SRtuOWXy0
>>12
受かったらイッチの映画化決定や!
 
629: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:18.23 ID:eXCgQ6T0a
>>12
ええな
 
10: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:02:25.94 ID:0OYm8RHS0
油絵ならワンチャンある
 
13: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:09.93 ID:GpcusHHwa
東京藝大目指す必要あるん?
芸術界にも学歴フィルター存在するんか?
 
41: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:31.76 ID:tEPxCJfo0
>>13
むしろ学歴と家柄と人脈しかないわ芸術界
 
281: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:42.62 ID:3ErZzD5Q0
>>41
芸大は人脈作るところと言われるね
二科展みたいなやつも派閥持ち回りみたいらしいし
 
15: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:15.36 ID:rh5VgVOs0
じゃあワイも目指すわ
ちな油絵は描いたことない
 
16: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:15.93 ID:ImS8KHXO0
ああいうの見ると違う道で人生やり直したくなるよな
 
17: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:24.32 ID:O9x+aCgx0
ワイも昔咲のアニメ見て麻雀やるって親に言ったら怒られたわ
 
19: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:42.14 ID:ZLKWRNQW0
無理やから諦めろ
 
20: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:47.49 ID:NMJVHg4o0
東藝1本やろ😁
 
21: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:49.98 ID:anQ/1N4A0
美術の成績5段階評価の10くらい必要や
 
22: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:03:53.28 ID:swTRkif+H
 
34: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:06:46.62 ID:3pDhEl3s0
>>22
出された課題をきっちりこなす努力家やぞ
 
23: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:04:09.48 ID:pHGkIuoV0
多摩美じゃダメなんか?
 
26: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:00.70 ID:EDv65uXZ0
>>23
あんなど田舎行ってなにするんや…
 
24: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:04:25.70 ID:NMJVHg4o0
ワイには「絵」しかないんや….
 
25: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:04:35.68 ID:RG5XPoDd0
あれ読んで受験しようと思うか?
 
36: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:06:54.47 ID:LPOK++Sh0
>>25
入学してから苦しんでるだけなのにな
 
27: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:23.49 ID:aVoGPyQaM
予備校無しで日本画は無理?ちな17さい
 
28: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:28.69 ID:NMJVHg4o0
もうオサゲの為に髪切らんで✊
真面目の証や!
 
70: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:31.99 ID:GXpZFwvmd
>>28
縁起悪くて草
 
29: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:30.63 ID:hCLXohME0
何が悲しくて茨城の田舎に一年通わなきゃいけないのか
 
30: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:31.57 ID:JAUsedgN0
がんばれ
 
31: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:50.60 ID:xKUc2BaE0
親戚のジジイが藝大の教授だったけど絵見ても意味わからんかった
 
32: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:05:54.36 ID:8KEDiBR10
ワイ中学の頃に2回展覧会に展示されたから多分才能あるで
成績は4だったけど
 
33: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:06:31.54 ID:Ufi5FUvN0
むしろ美大受験とか絶対無理だと思わせる漫画やろ
 
35: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:06:50.14 ID:MIvuv1SZd
絵を始めて2年足らずで藝大受かるンゴ😁
なんやこいつ
 
 
37: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:06:55.35 ID:aVoGPyQaM
中学の時の美術は5しかとったことない
 
39: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:06.54 ID:YCn57vOJ0
センターなんて適当でいいからデッサンしなさい
 
115: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:32.37 ID:X1ZQZYw60
>>39
今は7割は必要やで
昔は全部3にマークしても受かったとかいうけど
 
40: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:17.96 ID:as0vWw2k0
おさげ男の強キャラ感凄いけ絵描くのは別に大したことない設定という
 
42: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:34.42 ID:u34K/KdNa
あれ読んで芸大目指すやついねえだろ
 
43: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:36.99 ID:snFphsqd0
 
46: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:14.44 ID:at68+8jvd
>>43
卑猥な穴やなぁ
 
49: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:36.53 ID:LwW4MBtl0
>>43
なるほどなぁ~深いわこれ
 
51: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:44.24 ID:LPOK++Sh0
>>43
なんやったっけ 餃子?
 
60: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:39.96 ID:ngdfrEZm0
>>51
焼売
 
101: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:09.57 ID:LPOK++Sh0
>>60
殴りたい
 
52: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:46.90 ID:3SaiK6M70
>>43
これ誰や
 
62: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:00.72 ID:otQsRDZY0
>>43
戦車の砲弾が直撃した壁
 
85: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:33.86 ID:3pDhEl3s0
>>43
これは自然が産んだ石材という人工物を用いて自然を表現する高度な技法だよ
要はま○こ
 
184: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:33.31 ID:xj+Qf2BF0
>>43
ケツの穴やん
 
347: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:43.80 ID:CB909WCR0
>>43
どこまでが作品?
 
352: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:42.68 ID:bacQtqK2a
>>43
見える見える…
 
44: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:07:56.12 ID:GfCZ70p90
スーパーカブでキャンプしながらギター弾いて藝大
 
45: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:03.92 ID:3SaiK6M70
あれ読んで美大目指すってすごいな
藝大編から主人公心折られまくってるのに
 
47: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:21.78 ID:17rCGFdo0
ワイは落ちたから頑張るんやで
 
58: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:35.34 ID:NMJVHg4o0
 
48: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:33.06 ID:1uydR6JZp
King Gnuやん
 
50: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:37.18 ID:nk8ecwOGa
大阪芸術大学ならワンチャンあるやろ
 
82: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:24.69 ID:ArDTBi550
>>50
あそこ実技いらんかった記憶あるわ
 
53: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:08:52.90 ID:3pDhEl3s0
関東の人やからしゃあないけど
京都市立大学が無視されててちょっと悲しい
日本最古の芸術大学なんだがなぁ
 
67: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:58.78 ID:YCn57vOJ0
>>53
移転したら駅前なんやろ?
ええよな
 
74: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:43.33 ID:iwmdAUCL0
>>53
同じ京都ですら工繊の方が有名やし…
 
130: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:09.47 ID:6lweJH1g0
>>53
場所が悪かったな
京都駅の横陣取ったからこれから賑やかになると思うで
 
54: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:01.64 ID:CXFZ0J5hd
録画したアニメ見とるけどおもろいな
テンポがよい
 
55: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:02.58 ID:eV0Qhe3P0
 
78: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:03.97 ID:3An9lMfza
>>55
ここにワイ入れてもしっくりきそうだな
 
95: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:33.45 ID:TjL/0kfca
>>55
敵の幹部かよ
 
100: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:59.47 ID:ARVYwrbHM
>>55
>>91
草はえるわ
 
105: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:28.13 ID:kU9+c3qXa
>>55
これがその漫画なんか
つまんなそうやな
 
112: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:00.92 ID:GXpZFwvmd
>>55
今んとこ猫屋敷くらいしかきゃらたってないよな
 
442: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:44.75 ID:DJDY9GPsa
>>112
今本誌ではいちばん怖い人無双してるぞ
 
132: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:17.58 ID:pV376pzj0
 
56: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:18.50 ID:x4g1E6BQ0
芸大の人って会社のデザイナー職みたいなのにつければ勝ちなんか?
個人で成功するのは難しいし
 
80: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:10.01 ID:9+mHHnT/r
>>56
美大なんか親ガチャ大当たりの生まれつき勝ち組が道楽で行くもんやで
美大出ても食い扶持なんてほんまないからな
ど田舎の学校の美術教師すら争奪戦でタマビムサビ藝大出がゴロゴロや
 
96: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:34.90 ID:YCn57vOJ0
>>80
デザインなら普通に就職先あるやろ
ファインはまぁ
 
108: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:37.13 ID:3An9lMfza
>>80
そうなのか?
わいの学校のまんさん美術教師わいより下手だったぞ
 
81: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:19.96 ID:CXFZ0J5hd
>>56
多摩美からホンダのデザイナーになった高校時代の連れがおるけど「サラリーマンなんかになりとうなかった」って言うてるし
本人的にはおそらく敗北やな
いずれ独立するんやろうとは思うが
 
57: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:20.24 ID:1vWGelmjr
四畳半よんで京大目指そう😁
 
61: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:09:54.03 ID:DbspTaAq0
ワイ美術史に精通しとる
芸術家で最も天才なのはマティスや
覚えて損はないで
 
65: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:40.07 ID:0OYm8RHS0
>>61
芸術企業論読んだだけとちゃうんか
 
71: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:34.12 ID:bwbeHCrkd
>>61
下手くそで草
 
63: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:09.76 ID:s3TFu+qM0
なんかムサビってとこ簡単らしいからそこ目指すわ
 
64: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:30.05 ID:LwW4MBtl0
森先輩の出番少なくて悲しいわ
 
66: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:10:45.72 ID:dyZmId78r
藝大は立地良くてええよな
 
75: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:47.41 ID:hCLXohME0
>>66
いうほどええか?
駅からそこそこあるし歩道狭いし銀杏臭いし
 
107: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:36.49 ID:dyZmId78r
>>75
他の美大に比べたら神やろ
 
68: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:22.55 ID:nSLm0YB/0
ブルーピリオド漫画で読んだけど面白いよな
アニメ観てないけど色付いてもっと面白くなってそうや
 
285: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:53.49 ID:O9x+aCgx0
>>68
アニメのほうが作画はきれいで見やすいな
 
69: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:31.61 ID:NNAI0eT40
最近左利きのエレン読んでえぐられたわ
 
72: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:34.89 ID:fsvXDEX30
ブルーピリオドで抜いてるのワイだけ😂
 
73: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:36.03 ID:39hRZzqYF
絵描かなくても入れる学部あったやろ
 
76: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:57.44 ID:3vo+UIhx0
ワイと紙一重の奴おるよな
ちなワイ
大学生
実家暮らし
服は母親が買ってる
友達なし
ポケモン好き
動物好き
絵の才能なし
 
 
77: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:11:58.86 ID:chPkRcDl0
 
86: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:36.76 ID:bwbeHCrkd
>>77
上手すぎて草
 
87: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:40.01 ID:nk8ecwOGa
>>77
かわヨ
 
90: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:02.98 ID:z93T7M9x0
>>77
ええやん
 
79: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:05.27 ID:hBi6i1n80
ちょんまげにして躍りながら描け
 
83: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:30.18 ID:FU9P7grE0
受験がピークだった
 
84: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:32.79 ID:pGDLhI+50
ヌードモデルで勃起して落ちそう
 
88: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:46.36 ID:thiZdGzM0
藝大は多浪多そうや 30台とかおるんちゃう
 
89: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:12:54.31 ID:H3o2SYwQ0
あのアニメで受験者が増えて一生浪人してるやつがキレてるのは手に取るようにわかる
 
91: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:13.27 ID:WHTYXWDqa
 
97: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:36.19 ID:t4cmg2B+0
>>91
石井琢郎?
 
104: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:23.88 ID:TjL/0kfca
>>91
クソ見てえな鹿沼市やん
 
116: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:53.37 ID:DFJF6CEha
 
122: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:30.56 ID:TjL/0kfca
>>116
一つ当たれば似たようなの出てくるな
 
133: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:31.53 ID:bwbeHCrkd
>>116
こいつらも藝大バカにしとるやん
 
140: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:00.98 ID:IaeFcL680
>>116
せっかく東京虚飾のために大仕事したのにな
 
147: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:50.46 ID:txGPrcIEa
 
151: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:26.15 ID:TjL/0kfca
>>147
さかなクンと葉加瀬太郎は好き
 
153: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:40.25 ID:pV376pzj0
>>147
左端の中段の偽所ジョージみたいなのは誰や
 
169: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:09.97 ID:kU9+c3qXa
>>153
ワイも気になったわ
 
175: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:53.10 ID:YCn57vOJ0
>>169
藝大デザインの教授だったような
 
350: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:26.58 ID:kU9+c3qXa
>>175
サンガツ
 
355: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:53.57 ID:kEzQ3TiTd
>>153
箭内なんとかっていう福島から助成金もらいまくってるおっさんや
 
161: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:34.03 ID:swzJJ/Me0
>>116
ここにレス着けてるやつ受験失敗したんか?
 
126: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:46.85 ID:X1ZQZYw60
>>91
親は横浜ファンやろなぁ
あ、だからシウマイか
 
143: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:42.20 ID:pV376pzj0
>>91
いうほどシュウマイって握って作るやろか?
 
242: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:54.72 ID:+dy+7ikSM
>>91
では聞こう、シウマイとはなんだ?
ってことか?
雄山の二番煎じやん
 
268: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:35.71 ID:TVrGJIqdd
>>91
これは名誉名球会員タクロー
 
526: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:47.06 ID:hTtL9eJJ0
>>91
ソクラテスかよ
 
586: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:52.68 ID:P92KQD4p0
>>91
焼売って誰が見てもわかるもん作らなきゃ意味無いのでは?
 
92: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:17.24 ID:pw7R+NB1M
美大ってふつうの大学みたいに受かったらゴールじゃないしわざわざ行く意味あんのかよくわからん
 
93: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:17.43 ID:R4vIEHQQd
芸大卒の一流漫画家がいないのってなんでなん?
絵に関しては文句ないわけだからあとはストーリーとキャラ練るだけだろ
 
98: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:45.82 ID:t4cmg2B+0
>>93
やめたれ
 
102: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:18.21 ID:NNAI0eT40
>>93
ドロヘドロすこやが違うか
 
94: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:19.72 ID:gtH3s5rNd
ブルピリアニメ見て山田五郎がただのアド街おじさんじゃなかったと知る
 
99: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:13:54.29 ID:oesXg4/D0
クッソつまらん漫画だったわ記憶消したい
 
103: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:19.88 ID:3SaiK6M70
ブルーピリオドの男の娘早々に退場して悲しいわ
あれ目当てで見てたのに
 
118: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:58.51 ID:cyT2bgkw0
>>103
そのあと2人きりでホモ合宿するぞ
 
121: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:22.17 ID:7kP6dFIm0
>>118
ちんちん見せ合いながら絵描くのすき
 
128: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:06.22 ID:QEdZEMofd
>>118
全裸でイチャイチャしとったな
 
106: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:33.66 ID:xMmiVpviM
あれ読んでも芸大アホでーとしかならなくね?
 
109: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:46.70 ID:8LsSAzhLM
関西民やから大阪芸大の知り合いちょいちょいおるけどあいつらも天才なんか?
馬鹿にしとったけど調べたら庵野もここ出身なんやな
 
120: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:19.30 ID:3An9lMfza
>>109
デッサンモデルのあいつも大阪芸大出身や
実はすごい人なんだな
 
110: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:48.71 ID:MlIiXuDN0
東大が8割男なのは問題視されるのに藝大が7割女なのは無視されるのおかしいよな
 
152: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:37.85 ID:YCn57vOJ0
>>110
むしろ志望者の男女比より合格者の男率が高くてちょっと問題視されてたやろ
 
111: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:14:51.59 ID:7kP6dFIm0
ちなみに筆記もあるぞ
 
113: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:06.59 ID:Kwsyi9GTC
本当に才能あるやつは芸大入ってすぐやめるって聞いたで
 
124: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:39.16 ID:UxID5fdj0
>>113
ギフテッドのあいつやろ
 
114: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:14.47 ID:XGMjbzDt0
 
141: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:26.33 ID:LPOK++Sh0
>>114
恵体にしたのマジきしょい
女は素直に可愛いキャラ描けんのやなって
 
163: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:21:09.78 ID:RZXFCQdSa
 
338: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:55.63 ID:5NLDa2NU0
>>114
わかる
ワイの性癖にも刺さっとる
 
117: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:15:53.58 ID:REUHsItu0
常田大希「芸大出身という肩書は役に立つと思ったのでとりあえず入学しました」 ←こいつ社会をなめてんだろ。。
 
119: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:17.68 ID:gtH3s5rNd
もりまる先輩かわいくてすきなんやけどアニメやとあんまり出番なくてさみしいンゴねえ
 
123: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:16:36.84 ID:wuBZQA50d
田無って性別どっちなん
 
127: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:00.49 ID:GXpZFwvmd
>>123
女らしいな
ずっと男やと思ってたけど
 
135: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:34.86 ID:LwW4MBtl0
>>127
はえー、そうなんや
 
129: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:08.21 ID:fNNZX0ped
八虎の友達がいい子達で驚いた覚えがある、絶対に美術部荒らしにくる奴じゃんと読んでて思ってた
 
136: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:47.02 ID:rcrwt5A40
>>129
スイーツ専門学校の所すき
ラーメン屋のおっちゃんが泣いてるのもすき
 
 
142: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:36.94 ID:3An9lMfza
>>129
そういやわいも根暗陰キャクズだったけど妙にヤンキーに丁重に扱われとったわ
あいつら芸術系のもの好きなんやろな
 
155: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:51.43 ID:pgcI74qTd
>>142
キチガイやと思われてんじゃない?
 
164: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:21:15.16 ID:3An9lMfza
>>155
それならめちゃくちゃ嬉しいわ
無害でバカにされるタイプだと思ってたから
 
436: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:15.19 ID:JiAg+Fl8M
>>129
まああいつら不良言ってもただ夜遊びしとるだけやし
 
131: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:17.31 ID:R51DcsV8d
絵の勉強たくさんしてきた芸大出身者で尾田君を超える人がいないのはなぜなんだ?
 
138: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:48.19 ID:7kP6dFIm0
>>131
違う舞台が違うからやろ
 
137: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:17:48.00 ID:cy0unK7b0
美術部のちっちゃい子とか可愛かったのに
美術部自体ほぼ出番なかったの勿体ない
 
139: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:00.85 ID:yKYrqY2t0
⚠絶対に受かりません⚠
 
144: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:44.27 ID:TjL/0kfca
日芸誰か漫画化してよ
 
154: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:46.04 ID:iwmdAUCL0
>>144
あんなところ漫画化しても面白くならないぞ
 
145: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:45.98 ID:ue0tWFovp
彼女が金澤美大なんやがどうなん?
 
157: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:03.73 ID:GXpZFwvmd
>>145
かくかくしかじか読もう
 
146: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:49.65 ID:7kP6dFIm0
ブルーピリオドよりスキップとローファーの方がおもろいぞ
 
148: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:18:53.45 ID:c5AuOUmPd
わいハチクロよんで芸大入ったけど今半分ニートやわ
 
149: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:04.94 ID:Esw5W7a6d
個展開ける奴だけが勝ち組の厳しすぎる社会
大抵変な絵に行き着くのも生き残りに必死なんだなって
 
150: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:12.37 ID:jAYwIn4Wd
森先輩と世界くんをもっと中心に話展開してたら今よりさらに売れてただろうな
今のキャラたちみんな魅力ないというかキモいんよ
世界くんを出せ
 
182: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:29.14 ID:YTkg0jwjd
>>150
藝大の講師陣が一般生徒は世界くんを磨くための捨て石に過ぎないみたいなセリフあるし絶対世界くん覚醒する展開あるやろ
 
326: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:40.71 ID:FxJ7SBvI6
>>150
世界くんは自殺で死ぬで多分ガチで
ブルーピリオドは直訳で青の時代やろ?
ピカソの青の時代とかけてるんや
ちなピカソの青の時代てのは
一緒に美術頑張ってた友達が自殺して
その悲しみから絵が真っ青になった時期を青の時代で呼ばれてるんや
 
336: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:43.28 ID:b7cbZw0D0
>>326
あの凡っぽい主人公キュビスム始めんのかよ
 
354: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:51.06 ID:FxJ7SBvI6
 
366: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:43.02 ID:b7cbZw0D0
>>354
後の話をしてるんや
お前よりは美術史詳しいよ
 
384: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:49.51 ID:FxJ7SBvI6
>>366
別にやとらがピカソなぞって描くわけやないやろ
 
390: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:23.47 ID:b7cbZw0D0
>>384
冗談や
あれが急にピカソっぽくなる訳無いやろ
 
415: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:03.60 ID:FxJ7SBvI6
>>390
1話で「俺はピカソの絵がわからない」ってヤトラが言ってたやろ?
それが分かるようになるくらいの扱いだと思うわ
 
368: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:45.83 ID:hCLXohME0
>>354
青騎士にいそう
 
380: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:36.28 ID:b7cbZw0D0
>>368
青騎士は全然違う潮流
 
343: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:10.61 ID:3An9lMfza
>>326
やっぱりそこからきてるのか
青春という意味と青の時代だと思ってた
 
363: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:28.25 ID:FxJ7SBvI6
>>343
1話からピカソの匂わせすげーーやろ?
まあそういうことや
ひょっとしたら死ぬのはホモかもしれんが
 
358: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:09.08 ID:ruCTDhg80
>>326
死ぬのは森先輩やで
ずらしや
 
394: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:28.21 ID:FxJ7SBvI6
>>358
最近出番なさすぎやろ森先輩
 
367: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:44.29 ID:Bou/QA4ur
>>326
多分単純に絵に関わる人間の青春って意味やないかなタイトルは
 
401: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:06.54 ID:FxJ7SBvI6
>>367
多分多重に意味かけてるんだと思うぞ
 
387: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:55.43 ID:jAYwIn4Wd
>>326
ええやん!
それくらい物語のキーマンになってくれたらファンとしては嬉しい
森先輩はどうやろうかあの人も不幸な目に合うんかな
 
408: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:34.35 ID:FxJ7SBvI6
>>387
まあ美術やってる人間からしたら不幸な未来は多かれ少なかれ不可避やからな、、、
 
503: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:37.88 ID:O5Xof0x4a
>>326
はぇーまじでありそうやん
その展開なったら悲しいけどおもろなりそうやな
 
534: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:30.35 ID:FxJ7SBvI6
>>503
>>503
死ぬのはホモかもしれんが多分誰かしら死ぬやろな
 
 
529: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:54.10 ID:TSjWpZ+b0
>>326
この漫画そんなガチなやつなん?
受験終わるまでしか読んどらんがどこまで続くんや
 
554: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:57.07 ID:FxJ7SBvI6
>>529
卒業してちょっと働き始めて〇〇年後、、、で完結じゃね
割と長いことやると思うわ
 
569: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:01.74 ID:TSjWpZ+b0
>>554
ぶっちゃけ八虎はあのノリで藝大行って何になるんやろ
就職する感じやなさそう
 
582: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:45.05 ID:NX2pVO3S0
>>569
教師になって人と繋がりたいとか糞みたいなおちだろうよどうせ
 
599: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:55.60 ID:TSjWpZ+b0
>>582
>>584
あー教師か
藝大に行ったのはまあ学費が安いからだったしそれっぽいな
 
612: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:45.19 ID:FxJ7SBvI6
>>599
まあ最近小さい子の絵画教室でフラグ立ってたし
なんらかの教鞭にはつくやろな
 
584: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:46.62 ID:FxJ7SBvI6
>>569
ワイ始めの方は予備校の先生なんのかなーて思ってたけど最近の流れはわからんわ
 
538: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:37.54 ID:NRrRkNs00
>>326
そんな展開やったら興醒めやな
死を絡めなまともに話を作れん作家は三流や
中退して筆を折る程度でええ
 
553: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:55.70 ID:5NLDa2NU0
>>538
売ってるんか…あだち充先生に喧嘩を…
 
565: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:44.37 ID:FxJ7SBvI6
>>538
そういう点じゃ源氏物語てすげーよな
 
700: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:34.23 ID:Bc0G92iNd
>>538
あだち充とかいう三流漫画家にも言ってやれ
 
622: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:52.23 ID:fcZ8jesn0
>>326
元々受験までしか書く予定なかったって作者言っとったやん
それはないわ
 
630: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:32.06 ID:FU9P7grE0
>>622
そうだったのか
 
636: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:51.87 ID:FxJ7SBvI6
>>622
じゃあなんであんな1話からピカソ要素ゴリ押しするねん
「俺はピカソの凄さがわからない」から始まっとるやん
 
650: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:45.98 ID:fcZ8jesn0
>>636
それは作者に聞けや
 
657: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:18.81 ID:FxJ7SBvI6
>>650
😕😕😕
 
659: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:38.79 ID:JZqDbpSsd
>>636
ピカソゴリ押しすることとピカソにかけてバッドエンドすることを結びつけてるのが強引すぎるというかおまえちょっと怖いわ
自分の中で「こうや!こうにちがいない!」と思ったら止まれないタイプなんやね
作者が否定してるのに
 
684: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:37.16 ID:FxJ7SBvI6
>>659
違いない!とは思ってないで
ピカソの良さが分かるようになったーーー
くらいの扱いやと思ってるで
 
660: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:40.38 ID:BvWnY9e+0
>>636
よくある感想やしなぁ
 
691: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:00.46 ID:FxJ7SBvI6
>>660
ピカソは白黒にするとガチでバランスが良い
まあワイはマティスの方が好きやが
 
156: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:19:56.28 ID:IaeFcL680
そこら中に溢れてるイラストの仕事やろ
なんで競争激しいことになってんねん??
 
158: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:12.52 ID:Al590xea0
美大とか金持ちしか行けねえよな
 
159: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:17.59 ID:EqBAXGqd0
多浪が当たり前の世界だし同じ学年でも年齢がバラッバラなのは面白そう
 
162: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:20:54.16 ID:+UNGYSmCp
東京芸大とかいう学歴厨の不毛な論争に巻き込まれない大学
 
191: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:00.12 ID:hCLXohME0
>>162
中高がアホな学校やったらがっかりするかな
 
198: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:36.06 ID:WVeKkOMAa
>>191
関係ないやろ中高の学歴なんて特に
 
217: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:21.06 ID:hCLXohME0
>>198
学歴厨なんやから中高こそ大事なんや
超進学校から芸術を選んだなら大満足
 
165: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:21:25.72 ID:thiZdGzM0
マンガになったのは東大藝大京大北大くらいか
 
176: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:53.12 ID:3An9lMfza
>>166
あいつら神だぞ
コンプとかおこがましいで
 
167: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:21:50.63 ID:Jo3pt/g6d
なんで藝大卒のドロへドロ読んで目指すやつおらんのや
 
168: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:21:54.93 ID:H1FYN4NF0
仮に入学できたとしてその後どうすんのさ
 
170: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:23.13 ID:8MCLU56n0
漫画面白そうなのにホモホモしくて嫌だわ
BL要素なかったら素直に見るのに
 
174: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:51.57 ID:TjL/0kfca
>>170
ゲイ大やからな
 
171: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:37.42 ID:k/Gh0COCM
3浪ぐらいして心折れる人も多いんだろうな
 
193: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:21.38 ID:nk8ecwOGa
>>171
こういう受験生っていずれは将棋の奨励会員みたいに路頭に迷うんか?
 
218: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:32.33 ID:k/Gh0COCM
>>193
その可能性も高そうやね
最難関受験続けると変なプライドが芽生えて大変そう
ただでさえ自意識が強くなる年代やし
 
236: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:40.31 ID:nk8ecwOGa
>>218
親が自営業やってて将来は継げるとかの担保が無いとしんどいやろな
 
323: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:22.32 ID:eJRZ4+vvM
>>236
芸術やろうなんて元々家が裕福な人が多いしな
 
172: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:40.19 ID:Q3pceKJc0
美術の先生に何回か才能あるよって言われたからいけるやろか?
 
187: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:46.34 ID:F/q+EHHJd
>>172
その美術の先生藝大なん?
 
197: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:35.80 ID:Q3pceKJc0
>>187
せやで
 
211: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:06.53 ID:F/q+EHHJd
>>197
へー
藝大の先生って珍しいね
 
173: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:51.10 ID:QNKa9dQjd
地方から藝大行けるやつなんて殆どいないんやろな絵の専門学校なんか無いやろ
 
177: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:22:54.89 ID:gQ3fY1lk0
女が書くイケメンて大体ヤリチンみたいな感じよな
 
178: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:03.65 ID:dhCNiI/r0
子ども教室の所が毒々しくて良かった
小枝ちゃんパパやばすぎやろ
 
 
179: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:07.10 ID:Q07mhLGX0
プルピリの主人公葛葉みたいでかっこいいから好き
 
180: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:09.81 ID:ony7wj62M
king gnuとかうまく利用してる人もいるけど
世に名前を売る手段としてはコスパが悪そうだよな
 
183: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:33.30 ID:KCoJYRT80
ヌードモデル試験じゃなかったらがっかりしてそう
 
185: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:37.66 ID:JqPhoEDT0
同級生に8浪おった
 
186: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:42.90 ID:iAUahhiA0
左利きのエレン読もうや
 
213: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:15.38 ID:iwmdAUCL0
>>186
あれは人によっては読むと鬱になるぞ
 
188: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:47.58 ID:GMvjfliiM
GA 芸術科アートデザインクラスを視聴したワイは無事底辺社畜や
 
203: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:06.99 ID:dhvGky7ZM
>>188
アニメ化まだかなぁ(すっとぼけ)
 
221: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:46.89 ID:6lweJH1g0
>>188
素描を素猫って読んでたの好き
 
189: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:47.76 ID:EViBM6af0
受験編までは面白かった
美大編は正直いまいち
 
190: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:23:47.78 ID:0OYm8RHS0
芸大
多摩美
武蔵美
京都市立
愛知県芸
金美
その他
くらいか?
 
 
206: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:35.45 ID:F/q+EHHJd
>>190
藝大とその他にはものすごい壁がある
でも藝大行っても全く食っていけるわけでもないから俗っぽくて民間に強い多摩美がよい
 
192: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:16.49 ID:VtwEjlsfr
読んでもやっぱり芸術ってクソやなって感想にしかならんかった
 
194: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:23.42 ID:ke5UiIRIa
試験の時の蕁麻疹とか作者の実体験やと思ってる
 
195: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:26.20 ID:1NfhWMo70
ああいうBLっぽい絵って萌え絵みたいに名前ついとるん?
 
233: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:12.28 ID:yRO8pD8N0
>>195
腐れ絵
 
462: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:52.88 ID:1NfhWMo70
>>233
はえ~
 
196: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:27.65 ID:tDuv4y3E0
ホモ臭くても面白ければ問題ないだろ
おお振りは面白くなくなったからだめだけど
 
199: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:36.77 ID:8mtL1AYO0
国立とは言え金持ちばっかりでつらそう
 
201: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:24:50.95 ID:thiZdGzM0
私立美大とかボンボンの道楽にしかみえん
 
202: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:02.50 ID:mzEB1y2pd
教授の強キャラ感笑うわ
教授やってる方が美術界では偉いんか?
 
204: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:23.97 ID:uvGB31hld
ドロヘドロの作者パーティーで見たけど
普通に美人の部類で草
 
205: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:30.97 ID:iAUahhiA0
シュウマイを内側からオナホみたいにひっくり返した感じか?
 
207: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:36.44 ID:TjL/0kfca
ひだまりスケッチはどうなんや?
 
208: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:41.23 ID:m254g/8e0
藝大って入るの難しいの?
 
223: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:52.94 ID:F/q+EHHJd
>>208
藝大はデッサンとか基礎技術が完璧じゃないと受からん
他はハッタリでおk
 
209: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:25:53.28 ID:ur4QjaIed
たまたま金沢旅行してた時に美大の卒業制作の展示やってたけど彫刻科の奴らの作品が面白かったわ
奇を衒ってる感じしないけど多分頭おかしいんやろなって感じた
 
229: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:42.78 ID:3An9lMfza
>>209
天才が極まると頭がおかしいという余地でしか
個性を出せなくなるねん
 
414: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:59.65 ID:5H3ITuSl0
>>209
金沢美大やろ
有名どこ
 
210: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:05.81 ID:3An9lMfza
あーあ、なんでわいは天才に生まれなかったのかなあ
天才になった体で世の中を見てみたい
 
212: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:14.14 ID:MNRtw0Tz0
音楽とか絵とか予備校なしで完全独学で藝大行くやついるの?ここ受かるやつらって幼小のときから専属教師雇って指導してもらってるやつらばっかやろ
 
243: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:54.91 ID:YCn57vOJ0
>>212
まぁいない
音楽と違って美術は高校から始めても普通に受かるけど
 
258: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:05.98 ID:NPhCFtCB0
>>212
絵は普通にある
まぁ油以外だとほぼいないけど
 
214: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:18.89 ID:4L4ICfRsM
凄さが学歴しかないんよ
美術系の漫画だと凄さ描くのクソむずいから
 
215: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:19.83 ID:9DUNfOZO0
アニメ見たけどワイでも合格できそうやったわw
 
216: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:20.36 ID:PbibDh2N0
芸術って正解がないから運ゲーよな
 
219: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:44.84 ID:WGj4iM0va
ヌードモデル描きたいんやろどうせ
 
220: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:45.98 ID:GisUYFIra
芸大生ってみんな自分に自信持ってそうであまり近寄りたくないわ
 
222: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:49.34 ID:b7cbZw0D0
日本の芸大は芸術には本当に無駄なんで真面目にやりたいならドイツなりアメリカなり行った方がいい
 
224: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:26:56.57 ID:jJy83rUh0
ワイもあと20若かったらその気になってたわ
 
225: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:09.31 ID:vThWfYh80
東大と藝大ってどっちの方が天才なんや?
 
238: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:44.01 ID:829Y2AKra
>>225
天才の方向性がちゃうやろ
極端なこと言えばスポーツ選手と作家みたいな
 
226: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:12.03 ID:mcJdT6B/0
音楽の方は金持ちっぽいけど美術も金持ちなん?
元引きこもりから東京藝術大学を満点合格!で注目されてた青髪の人は親が医者で元東大理III志望だったのはビビった
 
 
232: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:09.80 ID:F/q+EHHJd
>>226
金はかかるな
 
228: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:40.52 ID:h8afucoRr
アニメの作画すげー下手じゃなかったか?
 
240: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:53.57 ID:c5AuOUmPd
>>228
ノイタミナ枠でしっかり作ればブーム北やろになほんま勿体ないで
 
250: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:38.70 ID:b6M58Z+20
>>240
あとこのご時世に配信絞ったのも馬鹿丸出しやね
あんな低クオリティアニメでアホやろ
 
282: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:49.34 ID:h8afucoRr
>>240
そう思ってたのワイだけじゃなかったみたいで安心したわ
 
230: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:27:48.96 ID:O9x+aCgx0
髪の毛半分染めてる子めっちゃ好きだわ
 
231: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:07.01 ID:uyJ6uxOZ0
 
272: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:08.55 ID:v1wcgLFb0
>>231
この子受かったんか
 
234: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:35.89 ID:a+51WEkV0
芸大落ちみたいな落武者やがデッサン面倒臭すぎる
 
235: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:36.79 ID:3HdPoLJNa
ヒトラー「芸大はクソ、批判されると『理解されない』という自己陶酔の世界に逃げる」
 
237: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:42.31 ID:E8KBixLM0
このスレにはピカソの凄さを語れる奴はおらんやろなぁ….悲しいわ
 
247: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:18.52 ID:3An9lMfza
>>237
わいが相手したる
かかってこいやー
 
259: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:09.40 ID:FxJ7SBvI6
>>237
ピカソよりデュシャンを語れ
 
301: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:59.12 ID:0OYm8RHS0
>>237
逆にピカソいうほどすごくないやろ
 
239: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:48.86 ID:b6M58Z+20
原作ホモエピソード続きすぎて人気落ちたのか女の新キャラ出してきて草生えた
ずっと男とばっか絡んでたのな桑名さん復活したしな
 
241: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:54.63 ID:FxJ7SBvI6
ガチで東京藝大油絵の人間やが質問あるか?
 
262: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:25.35 ID:7kP6dFIm0
>>241
誰か相手してやれよ
可哀想やん
 
277: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:26.83 ID:3An9lMfza
>>241
おいおい!!!神やん!!
絵見せて!!!
 
286: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:53.74 ID:FxJ7SBvI6
>>277
なんjで見せられるわけないやろ流石に
 
284: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:52.45 ID:hCLXohME0
>>241
美術学部っぽい人根津界隈で全然見かけないんやけど普段どこに生息してるの
セブンで大量コピーしてるのはしょっちゅう見るけど
楽器持ってる人らはたくさんおるのに
 
298: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:45.49 ID:FxJ7SBvI6
>>284
だいたいアメ横におるよ
あとは上京民が多いから宅飲みとか引きこもりとかが多い
 
348: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:45.24 ID:hCLXohME0
>>298
なるほど
 
369: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:52.18 ID:FxJ7SBvI6
>>348
根津って飲んだりするとこあるん?
吉野家くらいしか行かんわ根津
 
475: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:37.24 ID:hCLXohME0
>>369
まず吉牛入ったとこに何軒か飲み屋がある
あと中華屋とかワインバーとかスナックとか
ただデニーズとか吉牛くらいしかさくっと夜食うとこないよねえ
 
 
490: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:50.04 ID:FxJ7SBvI6
>>475
あーワインバーあるな
音校の人たちオシャレやん😣😣
美術学部の汚らしい人間には敷居が高いのよ、、
 
506: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:47.27 ID:IRUCMn8j0
>>490
あんたアブラなのか つよそう
つよそう
 
543: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:12.18 ID:FxJ7SBvI6
>>506
油なんて大抵ヒョロガリや
強いのは彫刻や😕😕
 
550: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:34.73 ID:KcMc1a64p
>>543
こっちも同じで草
 
571: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:08.93 ID:FxJ7SBvI6
>>550
演奏に筋肉は要らないからね、、大事なのは脱力や、、
 
310: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:36.84 ID:3EEg8gPz0
>>241
現役の民か?
 
330: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:00.15 ID:FxJ7SBvI6
>>310
せやね
 
633: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:38.76 ID:3EEg8gPz0
>>330
すごヨ
東京芸大の現役の奴で高校の部活運動部の奴とかおんの?
 
643: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:19.54 ID:FxJ7SBvI6
>>633
1人2人おったで
まあ予備校には通ってたけど
 
652: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:53.36 ID:TSjWpZ+b0
>>643
何事も体力なんよな
体力あれば活動時間が長いってことやから
 
663: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:42.29 ID:FxJ7SBvI6
>>652
せやね
ワイも入直はプロテイン飲んで筋トレしてたわ
 
668: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:10.04 ID:3An9lMfza
>>652
まじで体力ないとあかんで
軸がブレるんや
 
244: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:28:55.04 ID:hqMM4plL0
学生生活終わった後に1から目指せるものってあるんか?
 
260: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:12.48 ID:F/q+EHHJd
>>244
服飾なら
ヨージやギャルソンが出た文化服装学院なら別に何もなくても入れる
 
322: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:16.64 ID:hCLXohME0
>>260
川久保本人は文化行ってない
 
266: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:33.82 ID:052qotuE0
>>244
フリーター
 
245: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:05.33 ID:FxJ7SBvI6
ちなブルピ読んで受験した
 
246: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:14.64 ID:HUSLw9F7M
龍二どうなったん?
 
248: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:29.07 ID:NPhCFtCB0
わいも今年受けるで!よろしくや☺
 
253: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:53.37 ID:3An9lMfza
>>248
絵見せて・・・
 
270: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:45.10 ID:NPhCFtCB0
>>253
身バレ嫌だから無理やすまんな😅
 
249: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:30.40 ID:Q3pceKJc0
芸大も予備校あるんけ?
 
261: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:24.87 ID:nk8ecwOGa
>>249
地方都市でも専門予備校あるで
 
265: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:32.65 ID:F/q+EHHJd
>>249
予備校行って先生のコネがないと受からんで
 
289: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:09.32 ID:Q3pceKJc0
>>265
ふーん
 
251: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:44.54 ID:p2o2aIyod
 
252: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:49.38 ID:uyJ6uxOZ0
 
263: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:30.55 ID:b7cbZw0D0
>>252
中身スカスカのテンプレキャラやん
オタクはちょっと引っかかるところがあると食いつくな
 
280: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:32.76 ID:TjL/0kfca
>>252
レイプされそう
 
309: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:30.77 ID:jAYwIn4Wd
>>252
世界くんとの絡みがうざいから嫌いだけど
セクハラされまくってるって判明してちょっと好きになった
 
311: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:41.74 ID:ruCTDhg80
>>252
天才にコンプレックス満々で抜ける
 
317: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:57.01 ID:kU9+c3qXa
>>252
く、くっせぇw
 
333: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:26.71 ID:xKUc2BaE0
 
641: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:15.58 ID:+X5Ld88a0
>>333
草
 
357: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:05.32 ID:IhOkRCkp0
>>252
この人フェードアウトするのかな
 
375: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:13.76 ID:uyJ6uxOZ0
>>357
2年生編になってから離脱したで
ただまた3年や4年になったら出てきそう
 
382: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:42.75 ID:ZHj1Uvto0
>>375
教授やからそりゃ出てくるやろな
 
391: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:23.76 ID:IhOkRCkp0
>>375
な
担任?変わって
この先出んのかなって思った
中途半端だよね
 
692: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:01.87 ID:GDKhzY9nM
>>252
1枚目なんか東方のキャラみたいやな
 
254: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:29:59.37 ID:xDc5ya1h0
林田球もわろとるわ
 
255: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:00.10 ID:T1wFfAKr0
 
269: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:43.50 ID:23ij+tX00
>>255
不合格やね
 
273: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:09.86 ID:FxJ7SBvI6
>>255
人物画見せてみろや
 
274: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:11.94 ID:iAUahhiA0
>>255
独裁者の卵
 
275: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:20.73 ID:+dy+7ikSM
>>255
人物画って言ったよね?
 
278: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:28.84 ID:a+51WEkV0
>>255
でっかい紙やとパース合わせんの大変なんよ
あんまこの美大落ちをバカにしてやらんでくれ
 
290: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:11.27 ID:wAKxnzqgp
>>255
無能っぽい
 
292: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:18.09 ID:jIqft9mW0
>>255
vipでみた
 
256: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:00.58 ID:RsBu5IT+0
藝大編で一時期めちゃくちゃ恵体だったのはなんだったんだよ
 
264: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:30:31.09 ID:G7RSM/AfM
 
276: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:25.05 ID:BeVjedO20
イッチは落ちたら腐敗したこの国を政治で救ってくれな
 
279: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:31.03 ID:yk6sdetra
大学編も読んだんか?
ワイは芸大やないけどギスギス感あんなもんやないと思うで
 
287: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:31:57.69 ID:MNRtw0Tz0
東大だと独学で行くやつたくさんいるのに藝大は結局予備校の受験情報テク頼りなのが悲しいなそれでお前天才なのかよとましてや専属お抱え教師とか雇ってさ
 
305: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:08.32 ID:F/q+EHHJd
>>287
努力で基礎技術は身につかんで
まぁ予備校繋がりが大きすぎるのは事実やが
 
318: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:00.85 ID:YCn57vOJ0
>>287
デッサンって素振りみたいなもんだから人に教えてもらった方が早い
あと人が点数付けるから他人の目がないと
 
437: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:18.63 ID:5fVAWD5/0
>>287
大学受験は市場規模大きいから独学で何とかなるほど参考資料とか充実してるやん
 
288: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:05.59 ID:jAYwIn4Wd
ワイが推してる人の作品や
https://i.imgur.com/Sc3DPcR.jpg
この絵にはめちゃくちゃ悲しいエピソードがあって、この絵は銀座シックスに飾られてて購入もできるんやけど、
ワイはネットで見て買おうと思って行ったんやけど、
ワイは蟹の絵やと思ってたんやけど、
店員さんがアザラシって言うし、
ワイはアシカではと思って、
結局買わずに帰ってきたんや
分かる人には分かる良さだし、分からん人には分からんだろうな
 
 
308: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:27.84 ID:wAKxnzqgp
>>288
日本語苦手なん?
 
314: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:46.93 ID:3An9lMfza
>>288
アシカとアザラシの違いってなに?
 
351: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:40.92 ID:jAYwIn4Wd
>>314
トドではないところとか・・・?
 
411: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:54.28 ID:J7IqtVeEd
>>314
足が魚みたいになってるのがアザラシ
足が足なのがアシカ
 
432: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:52.66 ID:3An9lMfza
>>411
めちゃくちゃ勉強になるレス
 
423: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:17.32 ID:J7IqtVeEd
>>314
後ろ足のことや
 
319: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:01.30 ID:iAUahhiA0
>>288
立ちバックしてるクワガタ
 
325: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:36.98 ID:7kP6dFIm0
>>288
子供と話してるみたいな文章
 
339: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:58.95 ID:jIqft9mW0
>>288
なんぼなん?
 
404: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:14.78 ID:jAYwIn4Wd
>>339
10万円しないくらいや
家に1枚くらい絵があってもいいなって思ってね
 
428: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:37.48 ID:IhOkRCkp0
>>288
どう見たら蟹に見えるんや?
 
487: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:39.73 ID:jAYwIn4Wd
>>428
波に巻き上げられてる蟹かと思ったんや
縦向きになってて、上にあるのがハサミ
 
513: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:09.51 ID:iAUahhiA0
>>487
カニに見えてきたわ
 
548: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:25.09 ID:IhOkRCkp0
>>487
そうか
説明聞いてもわからん
 
435: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:08.86 ID:CB909WCR0
>>288
タスたけかな
 
527: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:48.52 ID:J7IqtVeEd
>>288
オットセイ
 
532: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:13.14 ID:W8mjnimG0
>>288
ワイには立ちバックしてるアザラシにしか見えないわ
 
567: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:50.30 ID:hpih8FVtM
>>288
なんだこの文章
 
291: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:15.85 ID:r+lO7hqkd
正直「浅い」よなあの漫画
ワンピースの方がよっぽどロマンと興奮に満ち溢れてるわ
 
295: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:40.66 ID:t4cmg2B+0
>>291
質の悪い宇宙兄弟って感じ
宇宙兄弟も説教臭くて嫌いやが
 
293: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:27.45 ID:CVDuwSWt0
ワイ30歳ヒカルの碁を読んで棋士になることを決意
 
294: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:39.62 ID:B1PMySsi0
 
296: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:45.19 ID:pqTdOmrv0
読んでもよう分からん
パッと見意味不明やけど、こういう背景があってこういう意味が込められていて……ほら凄いやろ?
っていうのが芸術なんか?
 
297: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:32:45.44 ID:ggHVclgo0
アニメ見たけど普通に受かってて草生えた
天才すぎやろなんなのあいつ
 
302: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:03.62 ID:2iVX4w570
ワイはブルーロック読んでノエル・ノアに憧れたから日本一のストライカーになる予定や
 
303: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:06.60 ID:O9x+aCgx0
ブルーピリオドは速攻で良いキャラが退場していくのが辛いわ
先輩とかホモとかおさげとか
 
324: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:26.37 ID:uyJ6uxOZ0
>>303
ホモってどのホモや…
橋田か?
 
304: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:07.93 ID:rzYbiMut0
と言うかワイもそれ読んだけど結構浪人してるやつ多い感じらしいやん
ワンチャン24歳からやってもいけるんちゃうか
 
306: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:10.18 ID:ZMxxX+3k0
ジャズの話だっけ?
 
307: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:24.71 ID:NPhCFtCB0
矢虎が藝大二次で描いてた絵普通にデッサン力あって草
あれ一年で描けるようになるのに才能ないとか言っとるのはリアリティないわ
構成とセンスで見せる絵描いた設定のがリアリティあったわ
 
617: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:36.17 ID:TSjWpZ+b0
>>307
というかデッサンがまず素人から一年以内にあのレベルにいかんよな
 
628: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:13.72 ID:FxJ7SBvI6
>>307
死ぬ程量描いた
って設定やからね
まああれくらいなら素質あれば一年でいける
 
655: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:12.83 ID:NPhCFtCB0
>>628
まぁ地頭がいい設定やしな😱
 
673: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:36.86 ID:FxJ7SBvI6
>>655
地頭が良いってマジで絵の成長に必要な要素だと思うわ、、特に素描系
何回同じ失敗やっても何も学べず同じような駄作繰り出すやつもおるしな
 
671: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:35.65 ID:NRrRkNs00
>>628
どうせ高偏差値校でみんな頭ええんやろ
ようある設定や
 
683: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:28.18 ID:bwbeHCrkd
>>671
仲間は不良で馬鹿ばっかやぞ
 
312: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:42.32 ID:K37Q/S550
猫屋敷先生何歳なんやろ40は行ってるよな
 
313: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:45.03 ID:AJEzlILq0
私の美大体験記 美大ってこんなに大変なんです感
 
315: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:53.13 ID:827xLHkhd
初期八虎「チンピラの友達と渋谷で酒飲みオールして朝イチにラーメン食うのが好きです」
現在八虎「お酒!?未成年だから飲まないよ!趣味はアイドルの動画見ることだよ!」
ぜったい作者が主人公のキャラ貫けなくてテコ入れしたよな
 
 
342: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:09.98 ID:3UxWwMzj0
>>315
自然と仲間に気持ち良くなってもらうように合わせてた自己犠牲って描写されてたやん
本当の八虎になれただけや
 
 
362: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:25.71 ID:uyJ6uxOZ0
>>315
八虎って最初から隠れ陰キャやろ
親友たち以外とは適当に距離置いてたし
 
316: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:33:53.46 ID:052qotuE0
ガキの万能感で東京藝大いける→多摩美武蔵美いける→結局Fラン美大のコースになるねん
 
334: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:35.17 ID:IRUCMn8j0
>>316
たまむさってじっさいどーなのよ!?
 
346: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:23.38 ID:052qotuE0
>>334
そこですら厳しいしかなり金かかるから結局ボンボンしか行かない
 
359: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:18.77 ID:IaeFcL680
>>346
銭湯ペンキ絵のメンヘラパクリ女も金持ちの子やったなぁ
あれで合格する実力あったのか?
 
381: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:40.77 ID:052qotuE0
>>359
浪人する余裕があればいけるやろ
 
372: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:06.00 ID:ArDTBi550
>>334
専攻による
わけわからん学科は頭がよけりゃ入れんことはない
 
320: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:12.81 ID:zDXLjrVv0
絵画教室の女の子の話救いがなく終わって草
なんだったんだよあれ
 
321: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:14.25 ID:p07clEh80
知らん漫画やけど読んでみるわ!
 
327: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:48.20 ID:Xb9EmvTT0
早慶地底←一年ガチればまあ受かります
藝大←多浪しても怪しいです
いやコスパわるすぎやろ
 
341: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:08.11 ID:iwmdAUCL0
>>327
コスパ気にする奴は藝大なんて行かない
 
328: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:50.35 ID:NRrRkNs00
アレ偏差値高い高校で
ぶっちゃけ絵なんて描かんでも普通に生きていける脳の性能高い奴らがキャッキャやっとるだけやからクソどうでもええわ
 
329: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:34:52.53 ID:ql8tnDE70
ブルーピリオド読んで目指す奴増えるやろなぁって思ったわ、もやしもんと一緒、楽に入れる美大行ったほうがええのに
 
331: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:04.12 ID:jK+ANFCb0
イキったマンコが正論に見えるだけのお気持ち表明して
それを深いな…✌って持ち上げる
 
332: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:25.94 ID:xkEcU3g+M
Twitterとかで絵師名乗ってる萌え絵描いてるやつやなくて美術館とかにあるような絵を趣味で描いてるやつっておるんかな
 
353: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:49.35 ID:3An9lMfza
>>332
わいや
でも折れて萌え絵にシフトした
 
364: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:33.11 ID:IRUCMn8j0
>>353
ドッちもかこーぜ
 
385: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:53.01 ID:3An9lMfza
>>364
趣味の抽象画は趣味にとどめておいて出さないで
ネット上では売れない萌え絵描きや
 
405: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:25.52 ID:a+51WEkV0
>>385
萌え絵って手軽に人気出て楽よな
結局は硬派で評価されない芸術よりポップカルチャーの方が受ける人が多いし仕事も多い
 
440: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:37.27 ID:b7cbZw0D0
>>405
芸術を高尚なもんだと思いすぎ
 
485: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:26.44 ID:a+51WEkV0
>>440
そーでもないよ、実際大衆は芸術性なんて求めてないから金にならん
油彩とか人物画描きます!くらいならいいんだけど、結局もっとポップなもの描いた方がよっぽど色んな人に評価される
一番いいのは芸術方面とポップを合成することだけど
 
587: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:57.52 ID:a+51WEkV0
>>544
ひどいこというなぁ
ただの趣味だけにとどめるにはいかんくらいには面倒なものやし、絵で売れないと社不の絵描きは死んでしまうんや
 
627: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:08.24 ID:b7cbZw0D0
>>587
現状芸術世界で売れてる画家知ってる?
アーコレでも見てみろよ
あいつらが重要になる事は未来永劫無い
 
664: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:52.82 ID:e24j35hc0
>>627
マッマパッパの友達に美術家さんおるけど受賞歴ハンパないわ
大学在学中から毎年ずっと受賞されとるわ
 
445: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:47.60 ID:BvWnY9e+0
>>405
有名な画家たちもその時代で金稼ぐための絵バリバリ描いてたって作中でも言ってたな
 
509: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:01.81 ID:a+51WEkV0
>>445
自分の画風を押していける人なんてごく一部だしなぁ、それも名が知れてないと無理だし
 
465: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:13.34 ID:3An9lMfza
>>405
そうだなミュシャとか
 
539: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:43.94 ID:a+51WEkV0
>>465
ミュシャとかええよな、二次元的な描写とかツタの多用はアールヌーボーの流行に適してたし売れるのも当然
 
335: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:35:39.64 ID:IokUHT9op
c
 
407: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:26.70 ID:swTRkif+H
>>337
ド天才なんだよなあ…
 
426: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:29.91 ID:TSjWpZ+b0
>>337
凡人は一年以内に芸大現役合格せんわ
 
340: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:08.02 ID:PbibDh2N0
まあ多摩美にしとけって
 
344: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:15.52 ID:ovV+tSmRp
藝大受験ってセンターどんくらい必要なん?受かった人誰か教えてくれ
 
383: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:45.08 ID:LOd5LzdKM
>>344
センター9割ないと厳しい
 
388: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:09.49 ID:rshL/oCcp
>>383
嘘やろさすがに🤯
 
397: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:36.94 ID:KcMc1a64p
>>388
芸術学科ならいるで
その他の学科はいらん
 
400: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:57.36 ID:rshL/oCcp
>>397
油は?
 
409: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:36.61 ID:KcMc1a64p
>>400
3割か2割ありゃ大丈夫やろ
 
418: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:07.90 ID:rshL/oCcp
>>409
サンキュ
 
399: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:53.72 ID:LOd5LzdKM
>>388
マジや、だから東大プラス画力がないとキツい
 
406: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:26.69 ID:4JFyfbVL0
>>383
東大合格者の平均より高いやんけ ぜってぇ嘘だわ
 
422: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:14.54 ID:iwmdAUCL0
>>383
大嘘やめーや
藝大のセンターなんてクソバカを落とす以外の意味ないし5割あれば十分だわ
 
429: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:40.20 ID:FxJ7SBvI6
>>383
ワイ4.5割で受かったで普通に
 
433: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:03.97 ID:LOd5LzdKM
>>429
はぇ〜運と才能あるんやね
 
450: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:12.05 ID:FxJ7SBvI6
>>433
センターは同じくらいの絵の実力の奴がいた時に成績いい方とられるって
それくらいの扱いだから正直そこまでいらん
大事なのは実技や
まぁバカだと入ってから大変やが
 
441: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:43.89 ID:rshL/oCcp
>>429
英語何割だったんご?
 
456: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:38.25 ID:FxJ7SBvI6
>>441
2割未満😉😉
 
481: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:05.87 ID:rshL/oCcp
>>456
サンキュぷゆゆ😍
 
495: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:08.82 ID:FxJ7SBvI6
>>481
🥺🥺
 
345: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:36:21.52 ID:Y7yC+A4T0
ホモ臭いのが抑えられればな
面白いがどうしてもハマりきれないわ
 
349: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:06.02 ID:Cae85gj+0
 
356: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:37:58.72 ID:nLycY1Bmd
高校の教師が
藝大出身だった
稼ぐの大変そう
 
373: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:08.76 ID:rshL/oCcp
>>356
ガチで藝大出身なら本気で就活したらそこそこのところ入れるやろ
作家目指して卒業までなんもせずにのらりくらりで教師になったタイプとちゃうんか?
 
360: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:20.41 ID:+XJcxn8D0
面白いの?
 
361: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:21.58 ID:zDXLjrVv0
ワイの勤務先が取手やからデッカい荷物持ってる芸大生ようみるわ
あいつら選ばれし精鋭たちなんやなあ
 
374: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:12.05 ID:IRUCMn8j0
>>361
ただの取出松陽高校の生徒では
 
365: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:40.39 ID:ZCCd/J/sM
あれ読んで受けようと思うか?むしろ行きたくないて思わないか
すげー放任やし課題もしょぼいやん
 
370: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:57.39 ID:9QcMk0va0
なんかサッカー漫画と間違えてスレ読んでたわ
 
386: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:54.52 ID:rzYbiMut0
>>370
わかる
最初題名聞いた時サッカー漫画かと思ったわ
アオアシとかブルーロックがあるからかね
 
393: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:26.98 ID:9QcMk0va0
>>386
ああブルーロックや
 
371: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:38:59.88 ID:4JFyfbVL0
でも東京藝大出の芸術家ってダサくないか?
中卒で一年中どっかの山に籠もって、たまに路上で絵を売るようなのが本物の芸術家っぽいわ
そんなんおるんか知らんが
 
395: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:29.46 ID:052qotuE0
>>371
結局藝大も中卒の自称芸術家みたいのばかりでダサいで
 
510: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:05.08 ID:xKUc2BaE0
>>371
そこまで身をやつすほど捨てきれないけど何となくストレートに生きるのはダサい!って中途半端な奴が中退するんだな
 
376: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:20.16 ID:2w8QmDwtK
原作はハマったけどアニメは色々と雑だったな…
 
377: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:28.57 ID:KcMc1a64p
ワイ武蔵美やけど入るの簡単やで
でも1年生は週6で1.2限必修あるから面倒や
 
421: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:11.25 ID:KcMc1a64p
>>410
0からでも1年で武蔵美入った人なんてゴロゴロいるで
 
378: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:34.64 ID:MNRtw0Tz0
でもこんだけ予備校つえーと田舎から藝大行くのめっちゃきついだろうな金コネがあったら別かもしれんが
音楽とか特にやばそう
 
379: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:39:35.81 ID:Ap4pZcie0
アニメは原作読者から不評やけどそんなにアカンの?
 
389: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:15.32 ID:pyNVaGw80
外国でも絵で食ってる人なんて代々絵を描いてる家系やしな
 
416: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:05.37 ID:3An9lMfza
>>389
いいなそういうやつ
うちの家系は芸術に疎い貧民や
 
392: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:25.91 ID:rFye/EhMa
サッカー漫画かと思った
 
396: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:35.19 ID:b7izSxA10
美大生の話では
課題頑張って描いてもこれは○○に似てるから🙅みたいなのも平気であるって聞いて大変なところやなぁって思ってたけど
この前話題になってたどう見ても藤子・F・不二雄の絵柄パクって芸術作品ですって売り出してる芸術家見ると???ってなるな
 
398: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:40:37.95 ID:NcZ2wd5q0
芸大生のトッモおったけど謎の選民意識強くて苦手やったわ
 
403: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:12.14 ID:KcMc1a64p
>>398
ワイ大にも一般大を見下してる人おるわ
意味分からん
何が偉いんやろ
 
402: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:11.55 ID:8vPDp2lTd
ブルーピリオド読んで藝大目指すよりドラゴン桜読んで東大目指した方が絶対いい
 
412: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:57.15 ID:ObsK8kot0
 
425: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:28.95 ID:z84udWHY0
>>412
顔採用やろ
 
434: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:07.97 ID:ArDTBi550
>>412
昔は0点でも入れた
 
443: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:44.90 ID:5NLDa2NU0
>>412
頭良くなくても大丈夫な科は低いってだけちゃう
 
413: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:41:58.93 ID:NNAI0eT40
左利きのエレン読んだ人おらんか?
 
452: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:33.84 ID:Nc7utm2A0
>>413
ワイ読んでるで
 
482: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:08.92 ID:NNAI0eT40
>>452
ナカーマ😊
 
455: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:37.14 ID:0nmdcRel0
>>413
最近ジャンプラで左利きのエレン読んだわ
あれも面白いな
全然読めてないけどHYPEの方も気になるわ
 
516: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:21.76 ID:NNAI0eT40
>>455
面白いよな
みんなキャラ立っててすこや
 
530: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:56.03 ID:iAUahhiA0
>>413
わおも読んでる更新が楽しみや
 
417: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:05.79 ID:zMN3XQaBr
大阪芸術大学なら簡単だぞ
 
427: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:29.93 ID:aJOHY6Vj0
>>417
ウルトラマンですら入れるんだもんな
 
419: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:08.99 ID:rFye/EhMa
ハチミツとクローバーも美術系の学校の話だったっけ
主人公の男の子が天才少女に恋をするけど報われないやつ
 
451: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:30.57 ID:TSjWpZ+b0
>>419
あれ別に舞台は美大である必要ないからな
 
491: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:57.79 ID:2w8QmDwtK
>>419
ハチクロは好きな作品だけど
恋愛や成長メインで創作や技術の話は少ない
あと今アニメ見ると挿入歌が古くさい…そもそも使い過ぎだし
 
420: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:09.19 ID:0nmdcRel0
悪いことは言わん、大阪芸大にしとき
そこで人脈作って将来は芸人でもなったら大成功や
 
424: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:18.49 ID:zcurGIf20
もやしもん読んで農学部目指した方が現実的やろ
 
431: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:47.59 ID:sBScfb+Ip
>>424
ほんこれ
 
430: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:42:41.42 ID:9aTRicJdr
ホモ介君は教授の言うことガン無視で描きたいものだけ描いてるけど何のために藝大行ってるんや
 
446: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:56.03 ID:3An9lMfza
>>430
それでいいんだよ
結局能動的に絵を描けないやつは不適合者だから
 
438: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:19.30 ID:XIPUIe8r0
 
453: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:34.39 ID:5NLDa2NU0
>>438
わかる
恋ちゃん好き
 
439: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:28.34 ID:7ssO2NmDa
これドラゴン桜よりもフィクション的なん?
 
444: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:46.96 ID:v1wcgLFb0
藝大の先生だがなんだかの人のインタビューで全くズブの素人から八虎より短い期間で藝大受かる人なんてよくいるって言ってたしワンチャン受けてみれば?
 
478: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:45.88 ID:TSjWpZ+b0
>>444
いないわ
そういうのは親とか祖父母に絶対職人がいるわ
 
447: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:43:59.97 ID:xkNgMnZPM
難易度の割に金にならんから面白いよな
なんちゃって素人の方がユーチューバーで金稼いでる
 
448: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:01.43 ID:w3mchqK20
藝大は芸術学が三教科で8割半ばやそれ以外の実技が重いとこは5割位でええみたい実技が凄かったら共通点数関係ない説とかも聞いたことあるけど
 
449: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:10.07 ID:rq2eadYpr
主要5科目の成績はどないや
 
454: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:36.46 ID:KcMc1a64p
ちなうちの大学やと工デが1番大変そうやわ
 
470: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:32.03 ID:iwmdAUCL0
>>454
おはムサビ
 
493: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:00.05 ID:KcMc1a64p
>>470
ホンマ工デは大変そうやわ
ちなキャンパスが綺麗なのは羨ましい
 
457: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:43.05 ID:TKKAptOua
勉強は居るんか?
絵じゃなくて普通の
 
458: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:43.50 ID:Mo03A27E0
 
466: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:16.04 ID:052qotuE0
>>458
Fランならもう入れる
 
473: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:35.63 ID:FxJ7SBvI6
>>458
ぶっちゃけどんな実力のやつも5年ガチれば誰でも余裕や
5年続けられるならな
 
474: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:36.22 ID:aNb4hGw60
>>458
教えてくれる人探して毎日描いてりゃ余裕や
 
540: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:49.87 ID:gUXRio3W0
>>458
かわヨ
 
560: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:17.45 ID:3An9lMfza
>>458
イケルイケル
 
459: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:44.48 ID:j3lThOcG0
腐った分野じゃん
お前らオリンピックの件もう忘れたのか?
 
 
460: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:49.79 ID:RDyXLNyF0
どんな映画観ても泣かないワイが唯一漫画で泣いたわ
登場人物が青春しすぎやろ
 
463: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:44:58.86 ID:zMN3XQaBr
金沢美術工芸大学、宮本茂以外有名人輩出していない…
 
472: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:35.41 ID:aJOHY6Vj0
>>463
細田というケモショタフェチがおるやん
 
476: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:41.11 ID:w3mchqK20
>>463
マーニーの人と東村あきこおるから…
 
514: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:12.17 ID:5H3ITuSl0
>>463
電通、博報堂
 
464: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:03.26 ID:JiAg+Fl8M
教授たちの学会がBLEACHの十刃みたいな変人ばっかで笑ったわ
 
467: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:16.48 ID:hpih8FVtM
9割とか大嘘すぎて草
5割取れてりゃあとは実技勝負や
 
468: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:19.56 ID:rshL/oCcp
最近のブルピリは普通におもろ無いわ
わいはやとらのまっすぐなところがすこやったのに
変にひねくれ出しとるし
新キャラ厨二病ばっかでちょいいたやし
もっと受験編のまっすぐな漫画に戻してほしい
 
518: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:23.41 ID:b7cbZw0D0
>>468
まあぶっちゃけ作者自身結構世界観浅いし芸術家でもないからその辺は書けんやろなって感じ
 
469: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:23.77 ID:b7izSxA10
げんしけん しかり漫画の描写に憧れて入ってもそんな現実待ってないんだよ
 
557: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:10.82 ID:7ssO2NmDa
>>469
初期のげんしけんはオタクサークルの雰囲気良かったやろ😊
美男美女が入部して掘れた腫れたしてからおかしい
 
570: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:08.81 ID:b7cbZw0D0
>>557
一巻で大野入った時点で終わっとるな
 
471: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:32.39 ID:0UstfCQG0
お前ら山田五郎のYouTube見とるか?
 
477: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:45:42.68 ID:IRUCMn8j0
君らの中から未来のアドルフが出てくるかと思うと怖いわ
 
486: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:31.44 ID:5NLDa2NU0
>>477
ヒトラーレベルで頭良い奴はおらんから安心しろ
 
479: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:02.33 ID:6lweJH1g0
こういう頭と技術両方揃ってる奴らみると、なにもできずにただ絵にしがみついてる自分はなんなんだろうと思う
 
480: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:03.49 ID:KcMc1a64p
藝大ってあんな感じのが多いんか?
ワイ武蔵美は普通の人しかおらんで
 
492: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:58.01 ID:3An9lMfza
>>480
ムサビかーすごいなー先生って呼んでいいですか?
 
504: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:38.83 ID:KcMc1a64p
>>492
そんな先生と呼ばれるほどの大学じゃない
1年あれば誰でも入れる
 
542: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:11.44 ID:3An9lMfza
>>504
なんかムカつくなぁ〜
 
483: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:12.77 ID:JiAg+Fl8M
入学してからそんなやったけど10巻と11巻は泣いてしまったわ
 
484: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:18.46 ID:3An9lMfza
でも言うほど萌え絵ってお手軽か?
難易度めちゃくちゃ高いぞ
わい心おれそう
 
488: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:46:48.71 ID:4AF33Q0j0
 
494: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:03.00 ID:JiAg+Fl8M
アニメってネトフリだけやっけ?
全然話題ならんな
 
501: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:34.07 ID:FxJ7SBvI6
>>494
作画がな、、、
絵を描くアニメなのに作画崩壊てもうあかんやん
 
496: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:11.29 ID:W3BFkZsH0
アニメおもろかったけどOPの歌いだしだけ山下達郎っぽい
紛らわしい
 
549: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:34.38 ID:e24j35hc0
>>496
主題歌だれや
 
579: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:32.57 ID:44+Y4bkAM
>>496
あれほんま達郎よな寄せにいっとるやろ
 
497: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:14.41 ID:0/H997620
なんj民が芸術語るの面白過ぎやろ
 
505: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:39.86 ID:TKKAptOua
>>497
変人の集まりだからな
 
519: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:29.38 ID:3An9lMfza
>>497
いかんのか😡
 
498: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:19.27 ID:052qotuE0
漫画読んでアレが現実だと思い込むのが出てくるのが嫌やねん。東リべとかもそやし
 
499: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:24.71 ID:J7IqtVeEd
絵は一切描かんけど美術館にはいくようになったで
買い付けごっこ楽しい
 
500: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:30.55 ID:xkNgMnZPM
ピアノとか真面目にやってるやつはハラミちゃんとかコスプレして弾いてるピアニストユーチューバーに嫉妬止まらんやろ
 
507: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:52.31 ID:b7izSxA10
実際就職先ってどんな感じ?
 
508: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:47:57.76 ID:NcZ2wd5q0
thisisgalleryってサイト眺めるの楽しい
学生でも絵売ってる人多いんかな?
 
545: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:16.21 ID:G+AHWIRld
>>508
今見に行ったら
どうみてもただの葉っぱが16000円で売られてて草生えたわ
 
552: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:52.22 ID:052qotuE0
>>545
葉っぱの切り絵なんか5万やぞ
 
585: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:51.01 ID:G+AHWIRld
>>552
芸術は難しい😵
 
511: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:05.63 ID:hd90rneOp
経歴からして主人公は神童扱いよね
首席合格隠されてるあたり主人公が首席合格者まである
 
512: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:08.00 ID:JiAg+Fl8M
八虎が割と涙もろいのすき
 
515: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:18.87 ID:jIqft9mW0
アニメより漫画みた方がええぞ
 
517: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:23.10 ID:FxJ7SBvI6
ブルピは予備校編はかなりリアルやが藝大編は完全にフィクションや
 
520: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:30.21 ID:4AF33Q0j0
 
541: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:58.74 ID:BvWnY9e+0
>>520
コイツはなんかそこはかとない怖さがあるからNTR感薄い
知らん間に男操りそう
 
547: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:23.74 ID:iwmdAUCL0
>>520
言っちゃなんだが美大芸大行くような奴は男女関係メチャクチャが日常だからNTRもクソもないぞ
 
611: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:38.52 ID:mXrug6R00
>>520
そんなキャラじゃないでしょ。むしろ漁ってそう
 
521: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:37.42 ID:ncu1MKwva
美大とか芸大は金持ちの道楽やで
 
537: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:37.30 ID:TSjWpZ+b0
>>521
ワイ美大出のニートやが周りから金持ちだと思われとるんかな
 
522: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:38.07 ID:RVwpNceD0
じゃあワンピース全巻読んで
 
523: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:41.99 ID:BvWnY9e+0
毒親描くの好きすぎるやろこの作者
絶対へんなコンプレックス持ってる
 
525: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:46.86 ID:4MU69sdGd
髪にメッシュ入れてる女の子がもう一年挑戦したいって呟くとこ泣いたわ
なんか涙腺にくるものがあった
 
528: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:48:49.43 ID:KxSqQLlA0
ワイ東大生
東京藝術大学生に見下されて唖然とする
 
531: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:02.42 ID:+fQ2Ebi4M
美男美女が多いからわいは好きやね
 
535: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:30.61 ID:m7j8FwtA0
なお院卒含め卒業生の7割がニート
 
536: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:49:35.87 ID:NX2pVO3S0
俺のおすすめ漫画
ブルーピリオド
ブルーロック
アオアシ
ブルージャイアント
ビーブルーズ
青のオーケストラ
 
 
556: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:09.61 ID:5fVAWD5/0
>>536
レッドフードおすすめ
 
559: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:13.06 ID:FU9P7grE0
>>536
青ばっかだな
 
546: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:22.88 ID:ytdywKcK0
あの女の先輩がめちゃくちゃイキってたけど博士課程ってそんなに偉いんか?
 
564: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:36.43 ID:NRrRkNs00
>>546
クソボンがイキっとるだけちゃうんか
ニート候補やろぶっちゃけ
 
551: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:50:46.77 ID:MbpM8ZG70
面白いと言われたから読んだけどガッカリした漫画No.1やわ…
 
558: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:12.18 ID:NX2pVO3S0
>>551
センスないなお前
 
555: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:00.49 ID:Q2er91zL0
専門じゃダメなん?趣味で通う人とかいそうやん
 
566: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:46.54 ID:052qotuE0
>>555
まんなら短大でもええしな
 
561: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:22.89 ID:ytdywKcK0
 
576: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:20.91 ID:5NLDa2NU0
>>561
これヤトラはどんなリアクションしとんねん
 
581: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:35.69 ID:pBj2IaBTa
>>561
筋肉ダルマやんけ
 
562: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:27.30 ID:8z7aYVgL0
藝大はマジで才能の世界やから年齢に臆せず頑張れ
 
563: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:51:30.86 ID:DJDY9GPsa
 
572: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:09.68 ID:FU9P7grE0
八虎はいつまで童貞なんだよ
 
589: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:10.45 ID:5NLDa2NU0
>>572
絵始めるまで遊んでたし普通に違うかもやない?
 
600: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:59.84 ID:DJDY9GPsa
>>589
勝手に惚れられて勝手に私じゃ釣り合わないと去っていくから童貞やぞ
 
601: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:01.13 ID:FU9P7grE0
>>589
あぁ確かに
 
573: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:12.26 ID:qxOAXw/MM
ワロタ
らぶひなとかでもいいんやで
 
574: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:12.72 ID:jk8cnHQ70
わざわざとんでもない学費払って描きたくないもの描かされて自分の個性を否定されに行くってすごいよな
尊敬するわ
 
575: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:20.82 ID:rFye/EhMa
きゆづきさとこのGAも面白かったな
 
577: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:21.03 ID:KcMc1a64p
美大って助教の年齢若いよな
25.6で助教がゴロゴロおる
 
646: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:34.59 ID:NRrRkNs00
>>577
だいたい親が権力者でコネ持ちやで
 
578: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:30.82 ID:6imFwGeeM
現代美術ってマジでつまんねーよな
自分自身の個性(笑)を出そうと必死で醜いわ
 
580: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:34.64 ID:SWKjm4Iwa
じゃあワイはゴールデンカムイ読んだからマタギになるわ
 
583: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:52:46.54 ID:l2li4zo0p
今腐女子人気あるやつか
 
588: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:09.84 ID:e24j35hc0
音楽学部やないんか
まああっちは地味やしな
 
590: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:11.15 ID:MBtq2+se0
明治維新の真相
イギリス(の犬)、おりゃぁぁぁあああああ
↓
イギリスが、天皇と五摂家を一族郎党もろとも皆殺し(今の奴は全員偽物)
↓
ジャップ貴族「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
↓
イギリス「おい、殺されたくなきゃ、俺の犬になれ」
↓
三条家「おかのした、ご主人様、なんなりとお申し付けください」
こんだけの話
 
 
591: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:27.76 ID:FxJ7SBvI6
入学式の澤さんのヴァイオリン正直なところアレやったろ
 
592: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:29.00 ID:0nmdcRel0
アニメ見てて思ったんやけどヤトラが受験の時に与えられてやってた課題って実際どれぐらい大変なん?
デッサンとか何作品か仕上げるとか普通の受験で例えたらどれぐらいの受験勉強になるんやろか
 
593: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:29.80 ID:3HCqqwUkd
美大生
なんか浮世離れしたくて仕方ない・湿度高めのえっちする
音大生
綺麗なもの好きロマン重視・案外サクッとえっちする
だいたいこんなイメージ
 
 
603: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:07.04 ID:FxJ7SBvI6
>>593
えっちだけ逆
 
606: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:14.96 ID:5NLDa2NU0
>>593
黒乳首も音大生やっけ
 
610: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:38.00 ID:DZs23bTI0
>>606
国立音大や
ちなちゅんるんもや
 
609: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:37.37 ID:e24j35hc0
>>593
音大はいいお嫁さんお婿さん養成所やしな
 
594: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:34.06 ID:NPhCFtCB0
矢虎は天才や
全く描かんやつが一年であの油絵描くのは普通にすごい
わいの浪人期間はなんやったんや😅
 
605: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:10.38 ID:P92KQD4p0
>>594
何浪や
 
595: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:34.70 ID:808gHLSa0
主人公の思考回路がまんさん
 
596: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:40.00 ID:Z2UTCyTca
橋田みたいなやつが成功する
 
598: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:53:53.87 ID:rFye/EhMa
げんしけんの続編みたいな漫画読んだら斑目先輩が後輩に尻を掘られててワロタ
 
608: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:35.63 ID:iwmdAUCL0
>>598
一応パラレルワールドという設定だから…
 
615: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:02.32 ID:7ssO2NmDa
>>598
あれはよく似た別人だからセーフ
 
631: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:34.61 ID:b7izSxA10
>>598
え
ハトくんとホモセしたんか!?
 
602: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:06.74 ID:3n9CmQws0
なんj民は絵が描けないよたすけ君やもんな
 
607: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:31.37 ID:gUXRio3W0
東京藝大と奨励会ってネットだと神格化されがちやけど普通に東大の方が上やろ
 
614: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:55.76 ID:NX2pVO3S0
>>607
比べるベクトルが違うだろ
浅いなお前
 
623: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:54.69 ID:e24j35hc0
>>607
芸術系じたいが特殊すぎてそういうもんや
 
613: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:54:50.37 ID:6meRPnWL0
学力試験トップなら合格できるってマジ?
センターだけは自信あるで
 
619: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:42.47 ID:JZqDbpSsd
>>613
うそやで
センターはお飾り
 
616: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:32.43 ID:FU9P7grE0
八虎の試験のときの絵教科書で見たことあるわ
 
618: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:41.52 ID:052qotuE0
ワンピ目指して不登校YouTuberになるようなもんやぞ
 
620: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:46.13 ID:Bc0G92iNd
森先輩おっぱい大きくてほんますき
はよ主人公とエッチして
 
621: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:51.99 ID:b7izSxA10
よく「写真でいいじゃん」って言われるハイパーリアリズムの絵も
現代芸術があまりに抽象的すぎて糞やん…ってところから始まったらしい
芸術家も現代芸術には引いてるものなのか
 
635: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:41.32 ID:3An9lMfza
>>621
もうやりつくして成長の余地がないねん
 
624: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:55:55.52 ID:psYUobzEd
油なんて筆握って3か月の初心者でも運任せで受かるんだから誰でも入れるよ
難しいのは日本画彫刻デザ建築のみ
 
690: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:59.88 ID:hCLXohME0
>>624
建築は高校の同期が現役で行ってたな
 
625: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:05.30 ID:grWf2wjp0
ワイも小学校の頃に何回か賞を取ってたし
ガチれば藝大やったかもしれん
 
626: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:07.71 ID:NX2pVO3S0
八虎ってまだ童貞なんだよな
誰で捨てるのか
 
632: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:34.85 ID:ZHj1Uvto0
 
640: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:11.71 ID:b7cbZw0D0
>>632
マンコ臭きつすぎ
 
642: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:16.68 ID:jAYwIn4Wd
>>632
波よ聞いてくれが最近つまんなくて悲しい
 
649: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:41.57 ID:FU9P7grE0
>>632
読んでないけどメダリストアニメ化するだろうな
 
651: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:51.13 ID:k/Gh0COCM
>>632
すげえ…ヒストリエが載ってるやんけ
 
653: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:10.66 ID:b6M58Z+20
>>632
ワンダンスめっちゃ面白いと思ってたのに最近微妙だわ
ダンスバトル中はすごかった
 
654: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:11.58 ID:+X5Ld88a0
>>632
頭おかしいの多くねえか
 
656: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:16.93 ID:NX2pVO3S0
>>632
全体的にピーク過ぎた感じになっちゃったな
 
696: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:14.98 ID:ZHj1Uvto0
>>656
青野くんはこれからピーク迎えるぞ
 
708: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:59.62 ID:bxV9dstea
>>656
メダリストとワンダンスはまだまだこれからやろ
 
662: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:40.80 ID:DJDY9GPsa
>>632
おサボり野郎の沙村に100万年更新しない宝石の国
隔月ヒストリエに18年目でようやく進級したおお振りともう終わりだよこの雑誌
 
667: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:56.50 ID:ruCTDhg80
>>632
ワンダンスと青野くん好き
 
634: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:56:39.45 ID:XsW2zSSU0
最初飲酒してる風だったのあとから実は飲んでませんでした的なので読むのやめた
 
637: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:00.49 ID:plS05kaH0
ガチれば藝大も余裕
 
638: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:03.46 ID:YCn57vOJ0
主人公が悩んでることが思ったよりもしょうもなくて予備校編より勢い落ちたなとは思う
 
639: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:10.60 ID:b6M58Z+20
実際日本の大学出て日本で食ってる日本人の芸術家ってどんだけおるんやろな
 
644: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:26.70 ID:psDBcOB0a
ガチれば誰でも入れるF欄やんけ
選ばれし者しか入れない筑波技術大学の方が上や
 
645: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:28.49 ID:gl9mliH0d
ゴッホは美大通ってないけど?
 
661: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:40.56 ID:b7cbZw0D0
>>645
全部これで論破出来る
 
647: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:35.42 ID:yR4TKmTn0
村上龍ってムサビ無勉で入ったらしいけどあの当時の難易度ってどうやったんやろ
 
648: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:57:37.76 ID:iU/6vSr+0
やとらとヨタスケがボコボコにされるの見たいから2期あるとええなぁブルーピリオド
 
658: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:21.72 ID:m7j8FwtA0
東京藝大卒・中退の漫画家
ブルーピリオドの作者
林田球
鈴木みそ(中退)
約束のネバーランドの作画
ジップマンの作者 ※
ハイファイクラスタの作者 ※
斉木やリコピンのアシで麻生にももクロ進めたドルオタ ※
※全員同じゼミ出身らしい
 
 
672: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:36.81 ID:bwbeHCrkd
>>658
藝大のゼミってどう決めてるん?
 
674: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:37.87 ID:NPhCFtCB0
>>658
リコピンのアシ予備校の教師もしとるらしいなラジオで言ってた
結構稼いでそうや
 
665: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:53.57 ID:+dy+7ikSM
ワイおっさん、デッサンとかやりたい
町の美術教室行けばええんか?
 
678: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:57.67 ID:YCn57vOJ0
>>665
絵画教室でもいいし最近は美術予備校が社会人向けのコースとか開いてる
 
693: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:02.86 ID:3An9lMfza
>>678
わい予備校の受験生コース行ったことあるけど
あいつらバカだな
受験生なのに全然絵描かないんやで
 
679: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:59.33 ID:3An9lMfza
>>665
そんなところに行かなくても家でできるで
紙と鉛筆さえあればいいだけだぞ
 
666: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:58:56.35 ID:iU/6vSr+0
浪人の方がいい作品作れるっていう感覚なのはさすが美大
 
669: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:19.89 ID:LOd5LzdKM
藝大卒の知り合いほとんど今漫画描いて生計立てとるわ
絵画売るとかそういうのはもう時代じゃないかもしれん
 
681: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:19.36 ID:TSjWpZ+b0
>>669
コスパ考えると電子書籍販売が一番
 
704: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:47.33 ID:LOd5LzdKM
>>681
そうそう、マンガワンとかで連載しとるわ
 
703: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:41.01 ID:YCn57vOJ0
>>669
昔は学校or予備校教師やりながら画家って人が多かったけど今はそっちの方が多そうやな
 
707: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:53.04 ID:tdRHnrcz0
>>669
本当の意味でアートで腕一本で稼ぐてのは現代なら漫画やろとは思う
 
670: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:29.38 ID:8NOxiZSOd
八虎ってパコって読むのかと思ってた
 
675: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:51.44 ID:gX+s0Bzhd
日藝の話も誰か書いてクレメンス
 
676: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:53.55 ID:dMfIlSp+a
無理やろ
ちな元志望者
 
677: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 17:59:54.54 ID:EPylPzQj0
岡本くんとかいう現役生なのに話題にならない奴
もっとピックアップせーよ
 
 
686: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:43.28 ID:DJDY9GPsa
>>677
首席説で本スレ荒れたの草生えたわ
 
695: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:11.36 ID:FU9P7grE0
>>686
草
 
699: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:33.18 ID:EPylPzQj0
>>686
草
ええな
 
680: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:07.80 ID:0nmdcRel0
ブルーピリオドは登場人物全員を成功させてないところが好きやわ
受験失敗して夢諦めたり途中の過程で浪人になったりフリーターになったりする奴いくらでもおるはずやのに
そういう闇の部分描いてないマンガ多すぎやで
 
689: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:50.67 ID:b7cbZw0D0
>>680
ジャンプしか読んだことなさそう
 
706: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:50.58 ID:JZqDbpSsd
>>680
「藝大おちたけど多摩美うかってるから浪人しないで普通に進学するで~」
こういうキャラを用意してるのがとても良かった
 
685: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:43.09 ID:dWVdpaiT0
和楽器とかの学科だと受験者一人合格者一人みたいな年あるけどああいうのってやっぱりそういうことだよな
 
687: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:46.56 ID:mQgVJwKsp
あんまり主人公を応援したいと思えない
 
688: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:00:47.69 ID:ot2wkrwid
ええやんやってみたらいい
発酵した脳内妄想を現実と擦り替えて話す無能おじさんよりはマシや
 
694: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:07.21 ID:KcMc1a64p
ユカちゃんは武蔵美の空デ受ければ良かったのに
ファッションあるで
 
697: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:21.75 ID:NcZ2wd5q0
逆に萌え絵の人らって美大出身とか少ないんか?
あの人らは野良から湧いてくるのがメインなん?
 
702: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:37.13 ID:b7cbZw0D0
>>697
普通に多い
 
705: 学歴ちゃんねる  2022/01/06(木) 18:01:47.54 ID:d6wXcMO40
絵画教室編は好きやけど大学編はあんま面白くないわ
 
引用元: ・【速報】「ブルーピリオド」を全巻読んだワイ、東京藝術大学を受験することを決意