引用元: ・就活何もしていない上に大学院も落ちそう
1: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:20:30.17 ID:2E+EiYoS0
良くてワープアだろこれ
2: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:21:12.46 ID:JdJVP42c0
去年のワイかな?
3: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:21:28.14 ID:2E+EiYoS0
>>2
その後どうなったの
その後どうなったの
6: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:22:54.59 ID:JdJVP42c0
>>3
大学院受かったで
でも4年夏から就活始めた同級生が冬に内定貰ってたの見て後悔しとるわ
大学院受かったで
でも4年夏から就活始めた同級生が冬に内定貰ってたの見て後悔しとるわ
8: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:23:48.40 ID:aVGGtbOW0
>>6
ろくな企業の内定じゃないやろ
ろくな企業の内定じゃないやろ
11: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:25:59.52 ID:JdJVP42c0
>>8
まあそうやな
最初から転職視野に入れとったわ
でも院進したらしたで就職先のハードル上がるだけや
まあそうやな
最初から転職視野に入れとったわ
でも院進したらしたで就職先のハードル上がるだけや
9: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:23:50.29 ID:2E+EiYoS0
>>6
えらいな 修士取れるならその方が絶対いいだろ
えらいな 修士取れるならその方が絶対いいだろ
4: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:21:49.86 ID:aVGGtbOW0
23卒はもう就活終わってるしもう終わりや
来年頑張れよ
来年頑張れよ
5: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:21:59.73 ID:2E+EiYoS0
>>4
草
草
7: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:23:26.28 ID:NUlrwfvC0
内部進学ならそうそう落ちないゾ
10: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:25:07.20 ID:2E+EiYoS0
>>7
ワイはガチでサボってたからなあ
一応受けるけどどうかな
ワイはガチでサボってたからなあ
一応受けるけどどうかな
12: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:26:48.48 ID:w08RE5zV0
ワイのトッモはTOEIC受け忘れててこの時期には院試落ち確定してて死にそうになっとったわ
13: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:27:10.37 ID:2E+EiYoS0
>>12
ワイTOEIC受けてないけどやばいんかな
ワイTOEIC受けてないけどやばいんかな
15: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:28:55.34 ID:w08RE5zV0
>>13
えぇ…出願6月とかちゃうの?詰みやろ
受験時持ち込みのとこなら大丈夫かもしれんけど
えぇ…出願6月とかちゃうの?詰みやろ
受験時持ち込みのとこなら大丈夫かもしれんけど
17: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:29:49.36 ID:2E+EiYoS0
>>15
でも院試にTOEIC必要じゃないかもしれんわ
先生に聞いてみるわ
でも院試にTOEIC必要じゃないかもしれんわ
先生に聞いてみるわ
21: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:31:00.81 ID:w08RE5zV0
>>17
必要じゃないとこなんてあるんや
まぁ周りでそんな話題が出ないってことはいらんのかもな
必要じゃないとこなんてあるんや
まぁ周りでそんな話題が出ないってことはいらんのかもな
14: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:27:38.25 ID:wjkJOTy+0
>>12
ワイかな?
ワイかな?
16: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:29:13.26 ID:2E+EiYoS0
toefl iBTとかいうのは550点だった@3年前
19: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:30:07.73 ID:w08RE5zV0
>>16
多分2年以内に受験したやつやないとあかんぞ
多分2年以内に受験したやつやないとあかんぞ
18: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:29:54.87 ID:Cp7dEUpY0
ibtは120点満点やぞ
20: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:30:12.90 ID:2E+EiYoS0
itpか
22: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:31:39.48 ID:Cp7dEUpY0
ITPで550ならTOEIC800くらい取れるんちゃうか?
24: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:37:29.99 ID:2E+EiYoS0
>>22
それなら受けたほうが得だったな
それなら受けたほうが得だったな
23: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:36:08.36 ID:DViuCnd80
大学中退したら内定なし新卒を無事回避できるで
ソースはワイ
ソースはワイ
25: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:37:58.81 ID:2E+EiYoS0
>>23
4年までたどり着いたから卒業したい
4年までたどり着いたから卒業したい
26: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:42:10.57 ID:hCMykXmxp
今から公務員試験の勉強すればワンチャン遅い日程のとこひっかかるかも
27: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:43:40.62 ID:YcOMKhpj0
itp受験あるような意識高い大学で公務員は浮くんちゃうか
28: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:50:47.06 ID:96PBusc+0
エリートワイ、修士課程に2年連続合格するも学士課程での勉強不足を感じ辞退
29: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:53:20.57 ID:2E+EiYoS0
公務員も考えてたら時間が経ってしまった
>>28
草
>>28
草
31: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 03:00:30.07 ID:Vnl/X7oJM
>>28
配属先の研究室に迷惑やろそれ……
配属先の研究室に迷惑やろそれ……
30: 学歴ちゃんねる 2022/05/21(土) 02:59:53.76 ID:jt//Ks4q0
3留やが院に逃げてええか?