【悲報】新卒ワイ、会社に絶望

引用元: ・新卒ワイ、会社に絶望

1: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:35:18.58 ID:BiCMEooda

・会社の強みが競合他社と比較して「信頼」しかない(社長談)
・業界は安定してるけど伸びることはほぼない
・新卒も6年目先輩社員(役職なし)も口を揃えて「給与が安い」

ちな大東亜文系卒や

2: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:35:56.41 ID:BiCMEooda
マジでクソったれ会社やなんでこんな会社に新卒カード切った俺

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:36:15.25 ID:BiCMEooda
マージでクソ

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:36:35.62 ID:wucNH5+X0
急成長を遂げる仕事なんてつかないほうが良いから幸せやと思うぞ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:38:04.90 ID:BiCMEooda
>>4
でも実家暮らし6年目先輩が「生活ギリギリ」言うてるわ
幸せなんかな
休みは多そうだし有給は取りやすいらしいけども

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:36:58.95 ID:BiCMEooda
他の新卒くん、ワイと基本給バトルやろうや

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:49:23.17 ID:wdfPXwN10
>>5
結局いくらやんねんカス

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:37:46.65 ID:p7+JP1/R0
就活は騙し合いやからな
しゃーない

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:39:20.19 ID:BiCMEooda
>>6
内定する前もしたあとも会社の細部を見せてこん辺りで怪しいとは思ってたけどいかんせんSPIが出来なすぎてここしか入れんかった

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:38:58.82 ID:VAm+e1wSr
会社側のほうが失望してそう

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:39:45.31 ID:BiCMEooda
>>8
それはあるかもな、ワイみたいな地雷雇ってどうすんねやろ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:39:10.57 ID:IBqDNfxf0
新卒が口を揃えてってどういうことやねん
分かってて入ってるはずやろ

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:40:03.80 ID:BiCMEooda
>>9
分かってても悩みは悩みや

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:42:52.70 ID:IBqDNfxf0
>>14
ちなみにいくらや?

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:50:00.41 ID:BiCMEooda
>>20
基本給14
調整手当2
地域手当2
(営業手当45000/30h残業代)

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:50:49.99 ID:BM0V64fR0
>>35
他と比較して初任給同じくらいの会社に行こうとは思わなかったんか?

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:39:12.22 ID:y/fuaFKs0
社会人なんてそんなもんや

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:40:34.89 ID:BiCMEooda
>>10
そんなもんなんやろうけどなんとかしてえなぁと

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:39:56.31 ID:tgwzuy+hd
職種は?

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:41:05.25 ID:BiCMEooda
>>13
本配属始まってないけど面接では営業志望にしたわ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:40:44.81 ID:2sqJoqpWM
実家ぐらしの時点で生活なんて存在せんやろ
無職でも飯出てくるし
生活費ってなんやねん

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:41:41.14 ID:BiCMEooda
>>16
家に金は入れるやろ流石に

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:42:28.63 ID:BiCMEooda
もっと勉強しときゃよかったわアホ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:47:07.81 ID:84zppd8u0
>>19
これ、これこれ
人生の勝負どころで下手こくと、この言葉を後で永久に放つことがわかりきってたから、必死こいて浪人して難関国立入ったわ

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:43:27.00 ID:R+0rbp1mr
信頼ないよりええやろ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:50:58.41 ID:BiCMEooda
>>21
でも競合他社は安かったりすんねや

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:43:33.80 ID:tzYHa0Y+M
激務企業に転職したらええやん

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:51:27.19 ID:BiCMEooda
>>22
新卒カードだったらありだったかもな
日和ったわ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:43:48.87 ID:ICFiAJL80
安定してるってくっそ大事やろ
案件取る大変さを知らんな

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:51:54.05 ID:BiCMEooda
>>23
まだ世間知らずな新卒研修生なもんでね
許してや

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:44:00.74 ID:0V/S5T3t0
大東亜で就職できただけマシでは

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:52:42.69 ID:BiCMEooda
>>24
就活エアプか?

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:44:48.05 ID:tzYHa0Y+M
ワイ北大卒3年目やが年収600や

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:53:43.90 ID:BiCMEooda
>>26
マウント取っていいって許可してへんぞ

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:45:45.68 ID:KnL8bxAcr
いうてそんな会社にしか入れないようなやつは転職しても給料そんなに変わらんやろしそこでがんばるのが一番ええと思うで
先輩もそれがわかってるから辞めへんのや

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:54:25.36 ID:BiCMEooda
>>27
自分なりに危機感感じて生存戦略建てるんや今から

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:46:04.70 ID:Mzjf6wL30
同じ場所に長く務め続けるなら安定が1番やで

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:47:00.35 ID:kI/9fI3Md
2年目やけど仕事飽きたわ
転職しよかな

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:47:00.76 ID:gFPj37P5M
ほんで給与いくらなんや

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:48:25.71 ID:84zppd8u0
死文は人生の殆どをクソ営業に費やして人生ボロボロにされるw

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:49:58.89 ID:84zppd8u0
ほんま営業て、やってることが誰でもできるような小学生でもできる内容よな
あほくさい人生よのお

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:50:17.04 ID:gFPj37P5M
新卒なら給料まだわからんか
5月になってからスレ立てろ

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:51:16.38 ID:84zppd8u0

数学から逃亡したバカは、そのツケを人生で払うことになるんや

営業やりながら噛みしめろFラン死文

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:51:54.82 ID:aKsyaFnO0
同期とは仲良くできたか?ワイは無理やったから会社生活詰んだ

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:52:55.60 ID:ggUbvOkNd
すまん投資で暮らせばいいよね。一回きりの人生で働くとかバカらしすぎるだろ

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:53:36.73 ID:+yU5j96hM
就活ガチれゔぁあたかもプライム上場も余裕だったみたいな言い方辞めろ
大東とか言うわけわからんFランの新卒カードなら妥当だろ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/04/11(月) 18:55:05.77 ID:dbZ4ye5FM
やめるなら早いほうがいいぞ