北大文系と上智文系て合格難易度ではどっちが高い?

引用元: ・北大文系と上智文系て合格難易度ではどっちが高い?

1: 学歴ちゃんねる 2022/03/24(木) 23:16:01.49 ID:Nghx+MBN
やっぱり北大っマーチレベルだよね

2: 学歴ちゃんねる 2022/03/24(木) 23:18:36.04 ID:1KJPDA8C
>>1
まずスタートラインである今年の共通テスト7科目73%と上智合格どっちがむずいかやな。

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 15:55:45.92 ID:MZ+PWfVF

>>1
私文62.5=マーチ看板や上智の下位
旧帝型だと60.0くらいの難易度だな

国立は歩留まり率が高いから
学生の質や進路は57.5程度にあたる

各地の特殊な条件があるが一般論ではこれ

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/03/24(木) 23:56:09.95 ID:THGfoFlm

●河合塾合格者平均偏差値(2021年度版の冊子より)

慶応法  67.0
慶應経済 66.7
上智経済 65.2
上智経営 65.0
東北経済 64.9
名大経済 64.1
北大経済 63.9
神戸経営 63.9
神戸経済 63.3
千葉法政経 60.9

合格者偏差値で比較すると、河合塾偏差値より国私の差が小さくなっています。更に、私大では入学者偏差値は合格者偏差値から大きく落ちます。
・上位合格者は上位の大学や同格の大学に合格しやすく、あまり入学しない。
・下位合格者は他に選択肢がなく入学する。

慶應で合格者と入学者の偏差値差を3、上智で差を5と仮定すると、下記のようになります。

●入学者偏差値
東北経済 64.9
名大経済 64.1
慶応法  64.0
北大経済 63.9
神戸経営 63.9
慶應経済 63.7
神戸経済 63.3
千葉法政経 60.9
上智経済 60.2
上智経営 60.0

国立落ち慶應と地方旧帝大、国立落ち上智が千葉大とおよそ同格です。

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 00:23:34.17 ID:gaKvvO/0
旧帝には早慶でも蹴られるのに上智?

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 08:57:06.01 ID:pl+ntuKc
北大文系は早慶より難しい
上智?静岡大とかそんなレベルだろ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 10:21:07.99 ID:KwHj7pV8
地帝ならMARCHといい勝負ってとこか
まぁ上智のがムズいだろうな

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 10:47:26.01 ID:R++rNlCj

河合塾全統記述模試偏差値 – 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 11:58:24.89 ID:CNcluD6X
おれ北海道出身で都内の国公立大だけど文系は上智が上だと思うよ、学力も実績も
英語ができるできないって数学よりも大きいからね
北大文系学生って正直数学もできないでしょ?
理系は2ランクくらい北大が上だけど

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 16:21:41.24 ID:ZC1nusLI
>>9
馬鹿か?上智理工は地帝早慶文系みたいな雑魚よりよっぽど難しい
北大理系と2ランクも差があるわけないだろ

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 21:22:21.31 ID:WJ0qD4Yj

>>14
北大理系の二次偏差値は、
国立と私立で差はあれども、
上智理工に負けてるしねww

それを二ランク下っていうのは相当無理がある。

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 12:11:49.34 ID:YrJBATi9
バカなやつって、学力面でも理系は国立、文系は私立を持ち上げるんだけど逆なんだよね
有名私立理系は定員が少ないところに国立志望勢の併願が殺到するから、
狭き門になり学力はハイレベルになる
逆に私文はマンモス定員だからガバガバで、私文専願と膨大な推薦が主体
だから早慶でも学力は駅弁レベルになる
例えば慶応は、法や経済や商などの文系一学部て理工学部の定員を超える

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 14:29:38.16 ID:Vw+sjie4

上智は8割辞退。
去年の入試だと、約6700人合格、入学は1200人。

これだけ辞退率が高いと、合格者偏差値に比べて入学者偏差値は大きく落ちる。河合塾の合格者平均偏差値だと上智は65〜66だけど、入学者だと60程度だろうね。

国立落ち上智で千葉大程度だよ。
私大専願上智はさらに下。

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/03/25(金) 15:59:37.96 ID:S+H5o5lu
上智の国立併願は東大一橋東外あたりで北大とか眼中にありませんが

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/03/26(土) 10:07:18.29 ID:SE2QzPJk

去年の上智大は全学で合格者6700、入学者1200ね。
ここで、合格者と入学者の平均学力が同じかという問題。

偏差値上位ほど、早慶も受かるし、国立も受かる。
低偏差値は他に選択肢が無く入学する。

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/03/26(土) 12:45:26.18 ID:cG5eNeu9
上智は推薦野郎が多すぎる。
一般で国立落ちなら、北大より上かも。
専願なら北大の方が上かなぁ、、