東大英作文「芸術は社会の役に立つべきだという主張に対する意見を述べよ」

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:14:50.01 ID:shVGfeEb
わかるかい、こんなもん!

28: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 04:29:13.26 ID:5z65fT57

>>1
正解

東京大学が全てにおいて万能であり、芸術などという河原乞食がやるものなど、三流以下の人間及び職人、職工大学(東工大以下)にやらせておけば良い。

選民思想からして東京大学未満は人ではない。

 

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:16:11.54 ID:shVGfeEb
東大は2年おきに難しい自由英作文を出すというルールでもあるんだろうか
2020年の言語についてのテーマも難しかった

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:30:29.95 ID:bUIKhayc
Chim↑Pomのアートとかバンクシーの落書きとか
何の役にも立たないからすばらしいんじゃん。
でもそういう素晴らしい作品を見て心を動かされる人も
いるから、そういった意味では社会の役に立っていると言えなくもない。

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:35:14.63 ID:emizxxRX
役に立たないものに市場価値なんか付かない
需要曲線が存在する即ち便益を得る人がいる以上社会の役に立ってると言える

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:49:15.68 ID:W+cA/NKX
TOEFLのスピーキングだと頻出のテーマだから、TOEFL対策をしっかりやってた人は有利だな

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:50:46.14 ID:bUIKhayc
そうすると、市場価値のない芸術は必要ないことになるね。
それでは、ゴッホのように生前ほとんど日の目をみなかった
芸術家の作品は無価値であると?

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:54:58.13 ID:2fYdlZxU
意見だから否定しても正解になるでしょ

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 18:58:01.48 ID:JFXUgBWl
デザインに関して言えば建築関係で役に立つんちゃうか

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:07:26.39 ID:XzBCB38m
東大卒だけどこの手の問題は二項対立で記述すればOK
一つの考えとしては〜という見方がある
しかし次のような見方もある よって〜である
って感じで書けば字数も稼げて合格点くる

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 20:12:21.52 ID:3ZuDP5fd
>>9
こういう問題出しているから、三浦瑠麗のような何を言っているか分からない、問題整理しか出来ない卒業生を輩出しているのだろうか

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 02:43:14.83 ID:OitF/dOg
>>18
思考の柔軟性と表現力が試される問題だと思うが
こう言う問題を出すことと問題整理しかできない人間が生まれることの関係性ある?
センター入試だけで合格できる私立の方が問題整理しかしてねぇじゃん

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:11:49.04 ID:tTTqntb/
否定のほうが無理せず行けるだろうな
肯定するとナチスがいう退廃的芸術とか言い出すことになりかねない
ある意味では自己実現の価値がある時点であらゆる芸術は役にたっているとも言えるか

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:13:33.72 ID:rEC7/+ch
芸術作品は作者の思想が普通反映されておりそれは大衆に思想の偏りを引き起こす

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:28:59.85 ID:ffx+1NNL
これに私は芸術は既に社会に大きく貢献していると考えますって書いたんだけどだけど減点されるかな?

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:45:23.02 ID:bUIKhayc
>>12
存在(である)と当為(べき)を混同していると解されるかも。

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:34:06.64 ID:VW4ju8TO
厄介なのは「芸術は社会の役に立つか」ではなく「芸術は社会の役に立つべきか」という問い方になってて、
その一点だけで格段に難易度が上がってる

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:40:53.90 ID:twU/CynA
まず芸術が社会の役に立つということはどういうことか
誰の評価、編年的羅列の一項目となりうる作品を作り上げることであればよいのか
といった定義からはじめなくてはならない
とかいう文章を英訳でか

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:50:16.36 ID:rEC7/+ch
役に立つべきか=人間の生活に干渉すべきか
と解釈したらダメなんか?

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 19:51:07.50 ID:VLjm8o4Z

西洋の近代以前の芸術作品は宗教の支配が強く、宗教というルールに基づいて創作された。これらの作品は正確には芸術作品ではなく、一定のルールに基づく科学技術に因んで、技術作品と言えるであろう。だが近代以降は宗教の支配が弱くなり宗教というルールがなくなったことで、技術作品は本当の意味での芸術作品へと変貌した。もし社会の役にたつべきだという観念が有れば、その観念は前述した宗教と同じ役割を演じ、芸術作品から技術作品へと逆戻りするであろう。よって芸術作品は必ずしも社会の役にたつ必要はない。

的なのを和文和訳して書けばいいんじゃない。

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 20:16:54.69 ID:Am60oa7R
I agreeかI disagreeで理由を2つくらい書くんでしょ。

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 20:18:31.07 ID:Am60oa7R
反対の方が書きやすいかな。時の権力者に利用されてはならない。商業主義に毒されない。

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 20:39:00.36 ID:qoMS/NK/

まず「役に立つ」とはどういうことか。
一般的には経済活動や医療活動に資することであろう。または文化の発展の一助になるということも言えるかもしれない。
だが、私は美しいものを生み出すことも「役に立つ」と考える。

こんな感じではダメだろか?

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 20:42:40.89 ID:8nThiJRR
私は芸術は社会の役に立つべきだとは思わない。
何故なら芸術は人が人たる所以の確認表現だからだ。
人間以外の動物は身の安全を守り、食べ物を食べ、子孫を残すことに
自分達の生活のすべてを使い、芸術活動はしない。
人のみが神を空想したり、物語をつくりだし、自分の感情を絵画で表現し
それを互いに鑑賞する。これは自分達が人間であることの確認作業であり
人間の脳に不可避な生理的作用である。(英語で言いたい)

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/26(土) 21:33:46.78 ID:rEC7/+ch
>>22
確認表現だから役に立つべきではないってのはどうなの?

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 02:19:11.21 ID:Ywj6YaRm
スレ内でさっそく題意から大幅にズレたことをドヤ顔で書きまくってる奴多くてワロタ
設問にまともに答えたか否かだけでも大きな差がつきそうだな

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 02:58:30.84 ID:OitF/dOg
確かに芸術は社会に奴に立つべきと言う意見は否定し難い。社会の役に立たなければ芸術産業が衰退してしまい新たな芸術家は生まれなくなってしまう。しかし、全ての芸術家が利益を追求する必要性はない。真に革新的な芸術家は利益を度外視し人々に大きな感動を与える力がある。従って芸術家によって芸術のあり方は自由に捉えさせるべきである。

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 03:26:29.48 ID:OitF/dOg

英語で書くとなると苦しいな
I can’t deny the opinion that the art should make profit for society. If the art does not make profit, the art industry will decline and brand new artists will not appear.However, it is not necessary that all artist seek profit. the great innovative art work can really impress many people regardless of its social benefit. Then, artists are entitled to choose how the art should be.

語法 文法ミスでかなり減点食らうやろな

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 09:55:25.49 ID:+ml9/o64
これ、二項対立で書いたら減点というか、難しくなる問題じゃないの?

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 10:27:18.15 ID:OitF/dOg

>>29
ある意見に対して確かに……と同意意見を述べた上で
しかし…と繋いで自分の真の意見を述べるのは小論文の基本じゃない?

賛成又は反対の立場で一方の理由だけを長々と述べた文章は稚拙に感じてしまう

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 11:36:49.47 ID:/QzSiGh3

>>30
こんな抽象的な設問を60~80語という縛りで二項対立で筋が通った文章にするって
かなり難易度高いぜ
60~80語という制限がある以上、日本語で論ずる小論文での基本を語ったところで
どうにもならん
省ける部分はどんどん省いて、自身の結論とその論拠を1個から3個書けばじゅうぶん

一方の理由を長々と述べたくても述べられないのが60~80語という縛りなんだよ

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 13:02:38.23 ID:OitF/dOg
>>32
どっちが書きやすいかは人によりけりじゃないかなぁと個人的には思う
俺は二つの意見を踏まえた方が書きやすいしそれで現役時結構いい点貰ったわ
でもおまいの言うことも一理あるし否定も出来ないからこれ以上喧嘩とか議論はしないわ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 10:57:55.95 ID:/QzSiGh3

自由英作文だから1の言う「わかるかい、こんなもん!」で論じてみるのもアリだと思う
英語力や論述力を問うているだけでその人の主義主張が何かで点が左右されるものではない

あまりに設問が抽象的すぎて賛成も反対も論じられない
そもそも社会の役に立ってるかどうかを誰がどのように判断するのか
そのへんまで設問で規定して言ってくれないと論ずることはそもそも無理
だから結論としては「わかるかい、こんなもん!」

こんなのだってしっかりした英文で文法や語法や綴りを間違えず書き込めば
じゅうぶん合格答案になるよ

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 11:52:26.46 ID:K48zAvAS
頭の悪そうな主張だよな
ヒトラーが言いそう

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 11:57:07.17 ID:/QzSiGh3
>>33
まあそうかもしれんが大学受験の自由英作文の設問としては面白いと思うよ
だっていかようにも書きようがありそうだし肯定側であれ否定側であれどんな論拠を持ってきても
割とOKみたいな自由度の高そうなテーマだし
俺はこういう論拠はなんでもあり系のテーマ設問は好きだな

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 11:57:29.86 ID:rRAUf8Ze
芸術が社会に役立つべきならなぜ東大に芸術学部がないのか?
以上

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/02/27(日) 12:36:13.10 ID:uxO4grq+

英検1級スレの人達は概ね易問扱いしてる模様

引用元:
英検1級 210
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1642806417/

>968 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f23-jC74)[] 2022/02/27(日) 09:14:01.37 ID:N05GQyy+0
>>962
「芸術は社会の役に立つべきか」という考えについてどう考えるか
理由を添えて、60~80字で。
即興で書いた。1級に合格したのは2年前だけど、この分野も
英検1級の範囲だったから、苦労はしなかった。
Art should contribute to society. This is a matter of course. Looking back on history, humans have been enlightened by religious arts like statues of Buddha or Jesus. Art has created hope since ancient times. Nowadays artistic designs, like designs of Toyota or Tesla cars, make a contribution to business. In this consuming society, art enhances our living standard.

>979 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe8-xzBZ)[sage] 2022/02/27(日) 11:14:50.93 ID:/Hm8bgrH0
>>962
>>970
解いてみたらよく分かるが、英検一級よりはるかに簡単だね
特に名古屋大の方は文構造的に自然と段落分けが出来てしまうので、東大よりはるかに容易
字数も準1レベルだし、語彙の制約もないし
そもそも大学入試は教育指導要領の範囲と出題しかされないはずだから準2級相当と言いたいところだけど、2級の作文ですら50字とかだった気するから準1形式のそれよりはるかに容易なレベルってとこ
1級より難しいは100%ない

>983 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f23-jC74)[] 2022/02/27(日) 12:13:33.80 ID:N05GQyy+0
>>982
その人じゃないけど、英検1級レベルの実力があったら
和文英訳なら東大も京大も点数稼げるでしょ。
It is understandable because there is something that can be seen from the viewpoint of outsiders. However, rather I think how I would see this town if I were a local resident not a tourist.

 

引用元: ・東大英作文「”芸術は社会の役に立つべきだ”という主張に対する意見を述べよ」