1: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 22:19:20.33 ID:IBVpS73b
2: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 22:21:39.00 ID:2A1qwMrF
>>1
管理人さん東名九(死語)の頃のオッさんな希ガス
管理人さん東名九(死語)の頃のオッさんな希ガス
3: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 22:59:55.44 ID:bxKVoFhG
というかそこに異論あるやついるのか?
東大京大がナンバー1-2なのは揺るがないように北大が宮廷最低なのは揺るがないだろうよ
議論があるとすれば東北と名古屋のナンバー4争いぐらいじゃねーの
東大京大がナンバー1-2なのは揺るがないように北大が宮廷最低なのは揺るがないだろうよ
議論があるとすれば東北と名古屋のナンバー4争いぐらいじゃねーの
5: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 23:19:16.69 ID:7XeMXVfr
>>3
いやそこは確実に名大やろ
東北は北九と同レベ
いやそこは確実に名大やろ
東北は北九と同レベ
4: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 23:17:50.45 ID:IBVpS73b
伊都移転後の九大が北大以上とはとても思えないんだが…
6: 学歴ちゃんねる 2022/02/14(月) 23:23:31.31 ID:UFGymGyj
駿台追跡調査では接戦
駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値
工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5
経済学部
(上)東大64.5、京大61.2、一橋59.5
(並)阪大54.6、東北54.5
(下)九大51.6、名大51.3、北大50.8、神大48.0
https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
8: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 00:23:43.57 ID:DTtAlf/n
>>6
どっちも神戸は偏差値40台か
どっちも神戸は偏差値40台か
7: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 00:19:07.60 ID:sAydMJug
どっちも神戸以下
9: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 01:24:59.35 ID:/7/2QegT
でも北大には獣医学部があるから…
10: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 02:14:40.75 ID:Sccki8bd
https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
★駿台高3偏差値
大学 学部 数学
東京 文一 64.1
東京 文二 63.5
京都 経済 61.6
京都 法学 59.9
一橋 経済 59.4
東京 文三 58.7←東大経済最下層
芋経済>東大経済
11: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 04:53:56.19 ID:QTsOnrfG
12: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 09:25:05.79 ID:tTvuIHeM
記事が書かれた2018年およびそれ以前はこれで定着してたけど今はちょっと違うんじゃないか
15: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 13:25:23.08 ID:aYathK6c
>>12
2018年どころか2015年くらいでもう既に北大>九大の流れだったような
2018年どころか2015年くらいでもう既に北大>九大の流れだったような
13: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 12:09:20.28 ID:IBE78zeq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
16: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 13:26:12.95 ID:aYathK6c
>>13
千葉の話も埼玉の話もしてないのにいきなりどうした?
千葉の話も埼玉の話もしてないのにいきなりどうした?
18: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 13:29:37.19 ID:uxGMZ/gm
>>16
受サロ初めてか
肩の力抜いてけよ
受サロ初めてか
肩の力抜いてけよ
14: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 12:12:09.68 ID:xUlnpFrg
九大は指定国立で北大は違う。国のお墨付きってことだからこれで十分
17: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 13:28:42.27 ID:Jr0r2cFy
北大九大東北は都立以下
20: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 14:47:17.42 ID:ILF2dkaF
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
21: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 22:44:34.43 ID:Id1hiKrY
北大は2次で受ける科目や配点選べたりする私立文系みたいなことしてるし偏差値高くなるのは当然
22: 学歴ちゃんねる 2022/02/15(火) 23:05:24.60 ID:AY9pusN9
そうは言っても合格するのは楽ではないぞ
あえて難しいとは言わないが
あえて難しいとは言わないが
23: 学歴ちゃんねる 2022/02/16(水) 11:22:20.30 ID:wogivvpG
県別高校フィルター