NO IMAGE

昼間の大学「大人でも学べるように社会人入試枠を用意したぞ」←誰が使うんだよこんなゴミ制度wwww

1: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:02:07.227 ID:6A5oKZZv0

日本という国は一度社畜になったら一生社畜
途中で抜け出して学び直すなんて許されない

海外では普通だったとしても日本の社会人に昼間の大学で学ぶ権利などない

違うか?

2: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:02:48.219 ID:bpeXq1z6r
ばかじゃねーの

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:03:56.431 ID:6A5oKZZv0
>>2
誰に言ってんだ?
俺にいってんならバカはお前

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:03:35.711 ID:8vOCOAs+M
仕事辞めて予備校通ってる

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:04:50.806 ID:6A5oKZZv0

>>3
大人になってから勉強wwwwwwwww

しかも仕事やめて?
恥ずかしくないの?
マジで

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:06:09.871 ID:cBvteb3PM
社会人になっても学歴や学校のお勉強に拘るやつは無能しかいないよ

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:06:37.953 ID:6A5oKZZv0
>>6
それはそうだが今はそういう話はしていない

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:06:52.722 ID:1+LCmMbwa
就職→大学院→教授ルート結構いるよね

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:10:57.486 ID:6A5oKZZv0
>>8
結構ってなんだよ
大学院いくやつの5%もいないだろ教授になるやつなんか
助手ですら10パーもいないだろ

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:08:18.192 ID:RREFEfeg0
働く必要の無くなった社会人経験者のための制度やぞ

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:12:11.195 ID:6A5oKZZv0
>>9
そんな超特殊な条件を想定しての入試制度なんか作らんわ普通

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:14:55.282 ID:RREFEfeg0
>>13
いや、大学はそこまでして利潤を追及してんのや
実質カルチャーセンターみたいなもんや

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:19:52.477 ID:6A5oKZZv0
>>20
だからそれ定員割れしてるとこじゃないとやる意味ないだろって

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:08:42.449 ID:zv3Wg4hY0
高校時代の教師に大学入り直して戻ってきた人ならいる

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:13:02.254 ID:6A5oKZZv0

>>10
教師→大学→教師
ってこと?

やばすぎんだろ
なにがしたかったんだよ

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:10:42.143 ID:RREFEfeg0
学校法人だって所詮金儲けだから取れる所から取りたいんや

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:13:50.603 ID:CDTWwx+3M
一般国民には学ぶ権利は実質無いけど上級国民にならあるよ

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:14:06.909 ID:CDTWwx+3M
つまり上級国民用制度

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:14:40.426 ID:pW8s/MrZ0
それで少しでも懐の足しになるなら制度作り得じゃね

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:16:17.268 ID:6A5oKZZv0
>>18
だからそれやって得するのは定員割れしてるガチFだけだろって
そこ以外はわざわざ入試で落としてるくらい受験者いるんだからやる意味ない

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:14:49.043 ID:dE8HaRSea
関係無いのになんでそんなにイライラしてるんだ

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:18:55.151 ID:6A5oKZZv0

>>19
いやすまん・・・
本当は社会人から大学生になった人を尊敬してて話を聞いてみたいと思って昨日下みたいなスレ立てたんだが
普通に話聞きたいって言っても誰も来なかったから
やっぱりVIPは煽ってスレ立てないと誰も来ないのかなと思って煽ったんだ´;ω;`)

するとやっぱ人は来たわ・・・

社会人orニートから大学いったやつ来て
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644232916/

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:28:30.457 ID:rwuGsmvj0
>>23
悲しい

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:28:43.616 ID:6A5oKZZv0

>>32
いや>>23で言ったじゃん

俺はそういう人を尊敬してて話聞きたいから昨日もスレ立てたんだけど
素直に尊敬してるって感じでスレ立てても誰も来なくて落ちたからVIPだと煽って人集めるしかないのか・・と思って煽った

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:16:31.191 ID:836ckBhhM
スクーリングに行きたいから休みたいって言ったやつがいたけど甘えるなって言ったら辞めた

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:21:41.600 ID:dE8HaRSea
大学は受験させるだけで黒字だからやる意味あるぞ

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:23:20.845 ID:6A5oKZZv0
昨日とは別の悲しさがあるなこのスレ

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:25:11.377 ID:6A5oKZZv0

悲しすぎるだろwwwwwww

ワロタ・・・ワロタ・・

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:25:58.066 ID:6A5oKZZv0
むなしくなってきた

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:26:00.642 ID:b7emWEla0
俺は37から大学行って41で卒業したぞ

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:27:10.066 ID:6A5oKZZv0
>>29
こういうのを待ってた!!
どんな感じだった?
行ってよかったと思う?

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:29:01.405 ID:b7emWEla0
>>31
そりゃそうやろ 学歴は死ぬまで無くならんから
行く意欲があるなら行くべきやな
まぁ若者にオッサンが混じるってのはあるが

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:32:26.086 ID:6A5oKZZv0
>>35
やっぱすげえわ・・
どんな勉強してた?
卒業後の社会復帰は大丈夫だった?

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:36:02.158 ID:b7emWEla0
>>39
どんな勉強って言うか経済生活部みたいな学部に行ったからカリキュラムは社会経済や一般生活ばかりやな 体育は二単位分あったけど

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:37:53.482 ID:ADsz4FjY0
>>39
1は何歳なの?

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:41:14.967 ID:6A5oKZZv0
>>42
俺は29

 

46: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:44:40.229 ID:ADsz4FjY0
>>44
今コロナの影響でオンライン授業が多いから大学通わずに単位取れるし若者に交じることなく卒業できるぜ
今から4年ならコロナ騒動が落ち着いた頃に社会復帰できるだろうし追い風吹いてるぞ

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:55:28.655 ID:b7emWEla0
>>46

これは俺も書こうと思ってたわ
たまに学校行ってもマスクでわからんし
ゼミなし学部選んだらいよいよ誰かとコラボする事もないんで年齢の壁ってのはないな
まぁどないかなるよ

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:26:46.362 ID:6A5oKZZv0
誰も居なくなった

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:27:12.548 ID:RREFEfeg0
1は何が言いたいの
Fラン以外はそんな制度止めてまえってこと?

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:29:24.746 ID:jtXwnC5Bd
日本のは箔つけだからな
実が伴わない

 

52: 学歴ちゃんねる 2022/02/09(水) 00:00:22.983 ID:nytSOOKoM
>>36
マジこれ
所詮社会を知らないガキ向けの場所

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:29:24.942 ID:VFYlx2m8r
なんか泣けてきた

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:30:54.112 ID:b7emWEla0
とりあえずよーわからんけど
さっさと行ってこい つーてももう間に合わん所多いやろけど

 

41: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:37:46.725 ID:b7emWEla0
社会復帰はあと一ヶ月で卒業やけど、
そこからかな まぁどないかなるやろw
貯金は大学生活ですっからかんになったが

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:40:45.392 ID:6A5oKZZv0
>>41
経済系ってことは純粋に勉強するか純粋に学歴手に入れにいった感じなのか
そのメンタル見習いてええええええ
社会復帰がんばってほしい!
大学行く前より環境良くなるといいな

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:43:54.475 ID:b7emWEla0
29とか なんぼでもやり直しきくやんか
行くきあるなら早めがいいぞ
まだ若いんやし

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:47:57.675 ID:6A5oKZZv0
まじか・・
迷ってたけどやる気出てきたわ
ありがとうな!!

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:51:53.511 ID:vIH5YqYdd
俺も再入学
本当は社会人枠で入学したかったけど難し過ぎて一般受験にしたわ

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:51:59.841 ID:RREFEfeg0
院じゃなくて学部なんて仕事辞めなきゃ入れないよな

 

51: 学歴ちゃんねる 2022/02/08(火) 23:59:25.395 ID:nMvQwMRiM
いい歳して学歴に頼るとか情けな
仕事できなさそう

 

引用元: ・昼間の大学「大人でも学べるように社会人入試枠を用意したぞ」←誰が使うんだよこんなゴミ制度wwww