大学のサークルって無理してでも入るべきなん?

  • 2023年4月11日
  • 大学
  • 0件
1: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:55:55.37 ID:VUxd0blcM
あんま興味あるのない

 

引用元: ・大学のサークルって無理してでも入るべきなん?

6: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:57:20.59 ID:pSbLllgY0
>>1
知らねえよクソガキ

 

2: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:56:16.68 ID:VUxd0blcM
麻雀とか数日前に行ったけどにわかすぎて上級生の補助ないと無理やしやりたくなくなった

 

3: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:56:36.79 ID:dWaY4uo00
人生なんてやり直したくないけど大学1年に戻ってどんなに恥ずかしくてもサークルに入ればよかったと思う

 

4: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:56:37.27 ID:VUxd0blcM
ちな情報系

 

5: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:57:09.45 ID:VUxd0blcM
最後の砦としてコンピューター部考えてるけどワイプログラミング言語とかまだ使いこなせない

 

7: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:57:34.87 ID:HT0VI6uV0
他に友達作れるツールあるならええんちゃうか
ワイはノンサー後悔しとるが

 

9: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:58:14.06 ID:VUxd0blcM
>>7
入学してから友達2人だけできたけど1人はサークル入ろうとしてるっぽい

 

14: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:00:46.22 ID:l9fXLWyQM
>>9
そいつらとは高い確率で疎遠になるぞ
ぼっち嫌ならサークルは必須や

 

8: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:57:46.91 ID:NBg4vW7N0
無理に入ってもええことないやろ

 

10: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:59:03.79 ID:At3/GkvA0
サークルやなくて部活入れ

 

11: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:59:47.35 ID:VUxd0blcM
>>10
ゆるいやつがええわ
友人増やしたいだけやねん

 

12: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 13:59:55.34 ID:STPVRzT5a
>>10
空き時間とか部室にたむろ出来るのよかったわ
サークルにはこれがない

 

13: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:00:10.03 ID:ddI0gu/id
部活入れよ
就職先のランクが2つくらい変わるぞ

 

35: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:10:53.13 ID:joCGA7dRp
>>13
これ

 

15: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:01:42.35 ID:VUxd0blcM
運動神経高校時代最底辺レベルやし運動部はむりや

 

18: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:02:36.00 ID:At3/GkvA0
未経験が多そうな部活入れや
山岳とか馬術とか

 

20: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:02:59.66 ID:VUxd0blcM
>>18
未経験多そう狙いはええな

 

19: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:02:50.45 ID:0h79/z6k0
見学してつまらんと思ったらやめとけ

 

22: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:03:33.71 ID:VUxd0blcM
スマブラというかeスポーツサークルもあるけどワイスマブラ逆VIPレベルで弱いんよな
コンボすらまともに決められへんアホや

 

23: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:04:35.21 ID:lgSA0ie40
スポーツ得意下手より自分に雰囲気が合いそうなとこ探した方がええで

 

26: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:05:13.27 ID:VUxd0blcM
>>23
まあスポーツ系は考えられへんわ
中学の頃調子乗って運動部入ったら邪魔者にしかならなかった

 

24: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:05:03.20 ID:DdsHHsC5M
お前なんか入っても浮くだけだしどこも必要としてないだろ
18年生きてきたらそれくらい分かるだろ

 

25: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:05:05.07 ID:9RaW+ehi0
はいらんでええ。マウントとりたがりのアタオカたくさんおるでな。そんなとこで我慢してサークルとか入ってううううとかいってるほうが精神的におかしいんやで

 

50: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:20:03.47 ID:MvlO9o8sd
>>25
その一員になればいいのでは?

 

27: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:07:00.98 ID:OedcjX6WM
サークルに入らんでもええけど代わりになる何かはやらなあかんで
何かが思い浮かばないなら素直に入った方がいい

 

28: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:07:07.11 ID:Rgr46zXE0
何の部活にもサークルにも入ってないと就職活動で不利やろ
寸暇を惜しんで勉強してたとかならともかく

 

29: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:07:48.47 ID:VUxd0blcM
>>28
バイトはあかんの?

 

30: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:07:49.76 ID:vv7Jwd3RM
入ったほうが楽しい

 

31: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:09:03.97 ID:N/6Q7bGo0
サークル入らんのはアホやろ

 

32: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:10:38.27 ID:xMk6u5dXM
地方国立とかろくなサークルないよな
そこはやっぱ大規模な私大が有利や

 

36: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:10:58.51 ID:scD9Lbmk0
>>32
ガチの部活みたいなのしかないな

 

33: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:10:41.53 ID:scD9Lbmk0
新歓行ったり見学行っただけで入部させられた部活とサークル2つあるんやけど
これ就活で使える?
ちな飲み会しか参加してない

 

34: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:10:48.17 ID:t40Q746G0
あえて全く縁のなかったサークル入れ
ワイはマンドリンクラブ入ったぞ

 

37: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:12:55.63 ID:1s2XQueOM
ワイは土日とか夏休みに活動あるのが嫌でサークル入らんかったわ

 

38: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:13:33.89 ID:AgeQRMNrr
運動部入ってると強い

 

39: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:14:44.38 ID:RCHOr+8+0
サークル入らんとか大学生活半分くらいドブに捨ててるやん
勉強以外にも友達と色んな馬鹿やれるから入った方がええと思うで

 

40: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:14:57.94 ID:kno97dD1p
初心者大歓迎←😡

 

42: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:16:58.72 ID:g9cOFK2j0

>>40
初心者大歓迎(嘘やガチの初心者は来るなよ)

ちょい経験ある奴とか自信ない中級者を安心させるための文言やからな

 

43: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:17:41.82 ID:a4CtL5lxM
>>42
囲碁とか将棋みたいなのなら別にそんなことないやろ

 

46: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:18:59.96 ID:QIopIP1kM
>>40
これほんーーーーーーーーま

 

41: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:15:54.74 ID:g9cOFK2j0
くっそ緩いサークル入れ

 

44: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:18:15.51 ID:7b3/SsT30
ノンサーなんG民に何を聞きたいんや

 

45: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:18:38.87 ID:QiyL9vICa
無理しなくても入れる適当なサークルに入るべき
ゲーム同好会とかでいい

 

47: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:19:13.77 ID:MvlO9o8sd
彼女作りたいなら大規模なとこ入っとけ
インカレでもええぞ

 

48: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:19:35.54 ID:VQF/it6+0
時間の無駄やで

 

49: 学歴ちゃんねる 2023/04/10(月) 14:19:57.66 ID:LiyOGsCH0
無理するくらいなら入らんでええ