【速報】すでに3割近くが就活終了! 決め手はインターンシップ

引用元: ・【大学】すでに3割近くが就活終了! 決め手はインターンシップ [七波羅探題★]

1: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:21:15.61 ID:ovahtG0n9

NHK2022年06月13日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu935/
※対象:23年卒の大学生・大学院生 期間:2022年4月25日~30日 有効回答:1979人

今月から大手企業などの面接が本格的に始まり、23年卒の就職活動も佳境に入ってきています。

しかし、年々就活の早期化が進み、すでに就活を終えた学生も…

入社意思を固めた時期は?内定を得てから入社を決断するまでの期間は?
詳しく見ていきます。

※以下、「マイナビ2023年卒 学生就職モニター調査 4月の活動状況」より
(正確には「内々定」ですが、表記上「内定」としています)

【3割近くがすでに就活終了?】

23年卒の学生で、4月の時点での第一志望の企業について、面接以降の段階に進んでいる割合は全体で7割を超えました。

さらに、「入社することを伝えて活動を終了した」という割合は、この時期ですでに26.9%にのぼっています。

就活を早期に終える傾向は、情報系など高い専門性を持つ理系の学生でとくに顕著ですが、特定の分野で優秀な人材を確保したい企業とのマッチングがしやすいことが背景にあるようです。

では、内定をもらったあと、入社の意思を固めた時期はいつごろが多いのでしょうか。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/assets/images/post/2022/06/20220613-sn-nyushaishi02.jpg

結果は「4月下旬」が最も多く、22.8%。4月の一か月で6割近くを占めました。しかし、「2月以前」も14.1%で、その割合は年々増えてきています。

内定をもらっても、すぐに応じていいものか迷うこともありますよね。早期内定ならなおさら…

考える時間はどれくらいあったのでしょうか。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/assets/images/post/2022/06/20220613-sn-nyushaishi03.jpg

「特に期間は設けられなかったが、即決した」が最も多く23.0%でした。

「1か月以上」(15.9%)、「1週間以上2週間未満」(11.5%)の割合も高くなっていて、

意外と、すぐに決断を迫られる、という状況にはないようです。

早くから決めてしまうことで学生が不安を抱かないよう長めに時間をとる企業が多いのかもしれません。入社してすぐ辞めてしまうより、じっくり考えて決めたほうがお互いのためになりますよね。

【早期選考はやはり…】
では、この時期に内定を得ている学生たちは、どのような形で就活を進めてきたのでしょうか。ポイントはやはり、インターンシップでした。

4月の時点で内定を得た学生が、内定先のインターンシップに参加していた割合は、実に64.4%。

さらに、受けた内定先の採用選考がインターンシップ参加者限定のものだった割合は、70.2%にのぼりました。

インターンシップを通じた選考の早期化が加速化していることがうかがえます。

マイナビの担当者
「インターンシップを通じた選考はどんどん早期化が進んでいるため、早期の内定率を押し上げていますが、従来型の選考を進める企業の選考スピードはそこまで早くなっていない印象です。今月から採用を本格化する企業も多いので、焦りすぎず、志望企業をあまり絞らないで活動していくことが大切だと思います。また、これから就職活動を始める学生は、インターンシップの重要性は年々増していて、それをきっかけに志望先が固まることもあるので、選択肢を広げるためにも、なるべくたくさんエントリーしたほうがよいと思います」

2: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:22:01.91 ID:mH03Dxxz0
うちの晩ごはんの時間もどんどん早くなってます

 

3: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:22:42.61 ID:MQb4tGk/0
なんのために生きるのか分からなくなってくるな

 

4: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:22:57.47 ID:N7fmmlYB0
非正規でFA

 

5: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:24:30.08 ID:95l6sQTI0
10年経っても就活が終わらないんだが

 

6: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:30:45.54 ID:nQ0Husby0
大卒後22年間ニートのワイマジで勝ち組だと思う

 

7: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:33:55.89 ID:HfbcHAMX0
せっかく就職決まっても3ヶ月で辞めるんですけどね

 

8: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:44:16.64 ID:s+kfOX170
海外に逃げるチャンスなのに

 

9: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 22:44:38.63 ID:3lso4pXZ0
高校卒業してすぐにフルタイムでインターンシップしてもよくないか

 

24: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 07:12:31.59 ID:YYHhqMcb0
>>9
それ高卒で就職しつつ
片手間で学校に通う構図とあんま変わらんな

 

44: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:00:04.86 ID:XX9Kchom0
>>9
大学で時間の使い方の可変性を体験させてもいいだろうが。勉強に縛られて高校生活を終えてまたそこから時間に縛られて勤務が続くのはいかがなものか。

 

47: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:03:48.25 ID:02xrC3HL0
>>9
夜学だろ

 

10: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:02:47.70 ID:86j5+oY70
今の子も
志望業種にどうしても入りたくて
あえて卒業せずもう一年就活とか
やるんかね

 

36: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 12:11:45.76 ID:JgxRDGND0
>>10
院に行って様子を見る子もいる

 

11: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:04:03.39 ID:J7SuuYgh0
羨ましいな…

 

12: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:05:35.66 ID:nF19UEv70
今は新卒ってだけで引く手数多だからないよ
少子化はこういういいこともある

 

19: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 03:18:35.25 ID:rJL7U7MR0
>>12
みんなホワイトカラーばっかりで国が破綻しやすくなる

 

13: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:43:37.60 ID:VKDu10/50
青田買い

 

14: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:45:09.07 ID:ZxSV3pJo0
ここから突然冬辺りに内定切られたりするからそれだけが怖いな

 

15: 学歴ちゃんねる 2022/06/13(月) 23:45:42.36 ID:5a6inowa0
リクルートは悪そのもの
滅びた方がいい

 

16: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 02:06:10.06 ID:kvbSUQyO0
就活とか一度もしたことないな

 

17: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 02:53:06.25 ID:3m7Xs/bC0
インターンと学業で過労入院とか米国では問題化してるが

 

18: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 03:11:12.59 ID:wjFnA9fJ0
就活生ソープ嬢の多さに驚いた

 

20: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 03:25:53.66 ID:3m7Xs/bC0

欧米だと逆にインターンさせすぎで過労問題になる
学校しばりのためインターンに受からない時点で既に希望企業は不可能といった問題にもなる

ちなみにフランスでは中東アフリカ系にもインターンをさせろという巨大デモになり
当時のシラク大統領の政策で一部実施したが
それでも中東アフリカ系は学歴問題でほぼ受からなかったとか
もう十年以上も前だけどね

 

23: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 06:53:12.45 ID:jJDCKezr0
>>20
というかGoogleとか高校生にインターン月給100万越えの世界だけどな

 

21: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 05:46:19.07 ID:C6pod8jU0
4月に決まるなんて働いてないじゃん

 

22: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 06:39:01.51 ID:ddLFItKi0
理系の就活はB3 or M1の3月にはケリがつくもの
それで一年論文に集中できるんだから、企業にも研究室にも学生にも都合がいい
経団連ルールはいかにも文系が考えた誰の得にもならない仕組みだった

 

25: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 07:45:40.27 ID:iWkdmYvJ0
インターンで実体を体験しないと誤った認識のまま入社するからな。

 

26: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 08:28:40.82 ID:t9XoBCaC0
いまは高校生にまでインターンシップをおしえてる(大学決まったら来てね的に)
18からキャリア積むから22にはある程度仕上がってるんだって

 

45: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:01:12.54 ID:XX9Kchom0
>>26
今そんなになっているのか。何の業種業界かな。

 

27: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 08:31:58.99 ID:t9XoBCaC0
美味いよ
交通費全額出して、さらに時給仕事
扶養から外れてしまわないように企業側も工夫してあげてるし

 

50: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:08:56.13 ID:02xrC3HL0
>>27
これ大学二年から3年にかけて留学するやつどーなるの?
交換留学とか割と上位のやつなんだが

 

28: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 08:32:37.54 ID:t9XoBCaC0
社食食べ放題とか

 

29: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 09:30:50.58 ID:t8+NZNvs0
6月の頭に新卒採用開始のニュースが流れてたけどあれは何だったんだ

 

30: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 09:39:33.33 ID:HAfwK0OC0
インターシップってただの奴隷じゃん

 

31: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 09:47:57.73 ID:n4Nj11Yr0
泥舟だったりしないのその船?

 

32: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 10:16:07.61 ID:MmACSRnW0
どんだけ男女平等やらジェンダーレスがどうのと言っても面接になりゃ同じスーツに同じ髪型の発言内容も似たり寄ったりばかり。素の自分を出してる学生なんて一人もいない。例えば男のロン毛面接者を見たことない。そんなのが日本の伝統的な面接スタイル。こりゃ日本が廃れるのも分かるな。

 

33: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 10:48:32.89 ID:m+eWwOEd0

うちは高卒しか採用しない方針だが
7月解禁前に来年採用枠全て確保したわ

てか今の大卒レベル見ると
大卒採用するメリットよりデメリットの方がでかいわ
高卒をしっかり育てれば
4年後にはそこらの大卒より戦力になる

 

34: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 11:31:10.51 ID:nChh1iI70
>>33
店員かなんか?

 

37: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 12:46:31.48 ID:+u7ew9Cq0
>>33
業種にもよるな
知的労働が必要な業種だと高卒はNGだな
大学の勉強が役に立つからというよりは
知的労働できるぐらいの人間は大学まで行くからだな

 

39: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 13:33:18.22 ID:6oIJwkxm0
>>37
低偏差値大学生が勤まるような仕事は
高卒でも十分にできるよ

 

38: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 13:32:53.99 ID:MmACSRnW0
>>33
旅館の仲居レベルならそうだろな

 

48: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:05:42.93 ID:02xrC3HL0
>>33
大卒じゃないとビザ出ない国があるんだが

 

49: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 14:07:10.01 ID:poHLP7w+0
>>33
工員系かな?
まあ部活しかやってないような大卒よりいいかもね

 

35: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 11:31:29.73 ID:8IeqWz320
3割未満なわけだろ。
未定学生が殆どなのに何ヘタクソな煽りしてんの?

 

40: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 13:40:22.44 ID:6oIJwkxm0
民間企業でやってる開発研究職以外の仕事は
高卒育てた方がよっぽど効率がいいことがわかってきたわ

 

42: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 13:49:13.60 ID:wT5Ut+6V0
現場の兵隊みたいな職種で
下手に大学出てると
なんでこんな仕事してんだろうとか
考え出すからなー
学歴と職種のマッチングって大事よ

 

43: 学歴ちゃんねる 2022/06/14(火) 13:57:34.90 ID:t9XoBCaC0
ここ見てよく分かった
学歴ヲタがこの話についてこれないから誰も来ないね